こんにちは☔︎˚✧₊⁎☀︎
大寒波が来ているようですが
こちらは雪もほんの少ししか降らず
ひと安心です。
さて。
出血が。
止まりません。
増えたり減ったりしていて
完全に止まることはない。
昨日会社で結構な量出血したので
病院に電話してみたら
見せて欲しいと言われたので
今日朝イチ病院へ。
この週数だと出血は怖いらしく
仕事は休んで安静にするようにと。
2週間の自宅療養の指示。
息子の世話くらいは気をつけながら
やるとして
仕事はどうにもならない。。
頭下げてお願いするしかない。。
うちの課は全員女性で
40歳〜22歳。
30から35人くらいかなぁ。
だからまあみんな結婚、妊娠、出産の時期が
被る被る。
そして基本的に土日勝負の仕事なので
子供がいる人はなかなか
接客は出来ず、事務方になる。
今40の世代が新卒の頃から
そのまま育ってきた会社なので
いつかはこんな時代が来ると
わかってたはず。
妊娠、出産ラッシュの時代。
いやわたしは中途だけど
わかっていたよ!!
なのに対策をすることもなく
仕事量が増えても根性で
どうにかなると無理やり乗り越えて
きた世代がトップなので
何も変わらないままここまできた。
今25人くらいいる支店の中、
産休中が5人、妊娠して体調不良で
休んでいる人が2人。
子持ちの時短社員は
8人。
女性の職場だから
理解あるかと思いきや
そうでもなくて
子供が熱出したとか
コロナで保育園休園で預け先が無いとか
そんな時でも
ちょっとだけでも親に預けられないのかとか
他に預け先は無いのかとか
なかなか許可がもらえなくて
辛いこと多々。
そんなのもう考えに考え尽くして
あらゆる方法を検討したあとに
休みます連絡してるのに
はぁーとため息が出てしまう。
迷惑かけてるのは申し訳ないと
思うけど
トップが普段から文句ばかり言ってる
めちゃめちゃ怖い未婚の40歳なので
これだから理解がないのかと
つい思ってしまう。
あああグチばかり。
とにかく。
わたしは仕事より会社より
自分の人生と、家族と子供の命の方が
大切なので
無理して犠牲にはなりません。
だけど、不妊治療中の急なお休みも
許可してもらって
こうして妊娠できたことは
とても感謝しているので
ひたすら頭を下げて
仕事をお願いするのみです!
そして赤ちゃんが無事に育ちますように!!
次出血したら入院と言われているので
とても怯えています。
それだけは避けたい!!!
引き続き安静にします!