自転車で2個めの不運 | 親子3人暮らしの専業主婦の日常

親子3人暮らしの専業主婦の日常

家事育児三昧の中から楽しみを探す日々

ショッピングモールに行ったついでに、自転車屋を覗いてみました。

息子の自転車を買いたいのですが、次の「20日、30日、5%オフ♪」の日に買おうと思っていて、その下調べに行きました。
 
店員さんに、「男の子で、26インチで、オートライト」と聞いたら、
「今、在庫がありません。
店内改装中で、在庫が少ないんです。」
と言われてしまいました。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
 
店員さんが言うのはコチラ↓

(画像をメーカーサイトよりお借りしました)

 
税込38,500円。
 
そして、店員さんが近隣の系列店の在庫を調べてくれて、家から車で片道45分の所と、50分の所にあることが分かりました。
遠っ。
平日、息子の放課後に買いに行くのは、無理そうです。
 
ネットで買って、店舗で受け取る方法もあるそうですが、
残念ながら、ネットでも在庫切れでした。
 
それに、「ネットで買うと、防犯登録もあるから、返品交換が出来ないんです。
特に子供は、子どものサイズによって、ハンドルのブレーキの部分の幅を調節しないといけないし、
実際に乗ってみて、子どもが怖がらないかも、確認しないといけません。
なので、ネットで買うのはお勧めしません。」
と言われました。
 
値段についても、「ネットだと、店舗の価格より元々安くなっているものもあるけれど、
5%オフの、ポイント10倍の日に買った場合と、どちらが安いか、比較検討した方が良い。」
だそうでした。
 
 
先日、義母と一緒に行った義実家近くのイオンには、在庫があったので、30日は日曜日の5%オフの日に行っても良いのですが、それまで売れ残ってくれているかどうか??
 
とりあえず、それまで待ってみて、売り切れていたら、今度は別の系列のお店で探そうかなぁ。