反省点の残った本番 | 親子3人暮らしの専業主婦の日常

親子3人暮らしの専業主婦の日常

家事育児三昧の中から楽しみを探す日々

アンサンブルの本番でした。
 
久しぶりで緊張しました!
 
3月末と2月にあった本番では、私は、タンバリンと、ボンゴで参加していて、
参加者も他にも多いし、お客様も小学生だったり、曲も簡単だったので、練習もほぼ不要で、気楽だったのですが(笑)
今回は、人数も少なめで、ピアノとクラリネットで参加だったので。
ピアノの2曲は、簡単でしたが、やっぱり緊張しました(;^ω^)

 
そして、このアンサンブル、例によって、合わせ回数が少ない!
マリンバとサックスとギターと合わせたのは、昨日の1回だけΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
 
歌の子どもたちと、パーカッションのカホンは、ぶっつけ本番です(;^ω^)
 
 
今日は、子供たちは、トトロの「さんぽ」の歌を歌ってくれました(⌒∇⌒)
私が出番の前に、子供たちのママに「練習した?」と聞いたら、
「練習すると、子供たちが『もう終わった』と思ってしまうから、ぶっつけ本番の方が良いって、(プロのピアニストさんに)言われた」
だそうでした。
 
子供たちと合わせるには、色々コツがありそうです。
 
私は今回、子どものマリンバのピアノ伴奏をしましたが、リズムがずれてしまいました。
子どもは、正確なリズムが刻めないようです。
私が入ったことによって、「子どもが失敗している」という印象を与えてしまった気がします。
私が入らない方が良かったかも。
 
以前の演奏会の時にも、子供たちが鍵盤ハーモニカとリコーダーで入ってくれた時に、大人も同じメロディーで入ろうかと思いましたが、プロのピアニストさんに、「大人が正解を吹いてしまうと、子どもが間違っているという印象を与えてしまう」と言われたことがありました。
 
また今度、色々聞いてみようと思います。
 
 
今回私は、クラリネットで3曲参加しましたが、どれも、皆様の陰に隠れて、バッチリできました(笑)
問題はピアノです。隠れられないので、、
 
でも、何とかクリア出来て、ホッとしました。
(マリンバの子どもには申し訳なかったけど・・・)