復帰 | 4人暮らし

4人暮らし

夫・娘・息子との4人暮らし。育休中です。

$3人暮らし


無印で買ってたベッドが届きました♪
今までは私が1人暮らししてるときに買った無印のシングルベッドで
旦那様と2人で寝てたんだけど
さすがにそろそろ大きめのベッド買おうか~ってことでw
シングルからセミダブルになりました~ヽ(●´ε`●)ノ
まあ今までもシングルでもそこまで狭さを感じなかったんだけど
やっぱりセミダブルになるとちょっと広いw
さすがに子供と3人では寝られそうにないけどね(;´∀`)





で、ついに火曜日に仕事復帰しました!
予想はしてたけど大変です・・・。
朝は5時半起き。
旦那様のお弁当作って、自分の着替え、化粧、朝食
娘を起こして着替えさせて娘の朝食
連絡帳を書いて私は7時5分に家を出ます。
で、それから旦那様が保育園まで車で娘を送ってくれます。
最近娘が好き嫌いが出てきて
パンとかヨーグルトとかうどんとかは食べるんだけど
お米とか野菜をほとんど食べてくれなくなって
朝ご飯を食べさせるのも一苦労です(ノД`)
ただでさえ朝は忙しいのに・・・。

で、仕事はというと
前と同じ部署なんだけどその中でもちょっと違うところで
やり方もだいぶ違うし
そもそもやり方忘れてるし
毎日もう思い出すのに必死だし覚えるのに必死だし
でも引継ぎしてくれてる人は
ちゃんと教えてくれるんだけど
「前もやってたよね」っていう教え方のような感じが・・・・w
まあもちろんわからないから何回も聞きにいっちゃうけどね!!w
もうほぼ通常業務で毎日アワアワしてます(´Д`;)
1ヶ月位したら慣れるかしら・・・。

んで、仕事が終わるのが17時10分。
(でもだいたい10分くらい過ぎてしまうw)
家に帰ってくるのが大体18時半前。
娘のお迎えは基本旦那様が行く予定だけど
旦那様の帰る時間によっては私がお迎えに行きます。
お迎えに行くころには娘以外には2,3人しかいなくて
申し訳ない気持ちになります(TωT)
しかもお迎えにいくと娘はにこにこで寄ってきて
足にしがみついて離れません。
使用済みのオムツとか着替えを回収したり
迎えに来た時間を書いたりといろいろやることがあるのに
泣いて離れようとしないので
ますます申し訳ない気持ちに・・・。・゚・(ノд`)・゚・。

帰ったらまず娘のご飯
それから自分たちの晩ご飯の準備をして
娘をお風呂に入れて寝かしつけ
娘が寝てから晩ご飯を食べてお風呂に入って
洗濯機回して干して、
娘の翌日の保育園の準備をしてようやく寝れる感じ。

もー平日は何もできない!!w

当然、土曜日は1日死んでましたww
家でずっとゴロゴロ。
旦那様は4時間もテニスしてきてたけど
もともと体調悪かったみたいなのにそれでこじらせたらしく
そして日曜も朝試合して午後4時間テニスしたせいで
夜、8度5分の熱が Σ(゚д゚lll)
なんという自業自得www

私は2週間ひきつづけてた風邪がようやく治りそうです。
明日からまた仕事と家事と育児頑張ります(;´∀`)

$3人暮らし


↑育休最終日に食べたパンケーキ。
平日しかやってないので食べられてよかった~♪
ふわふわでとっても美味しかったですw


$3人暮らし

↑仕事で疲れた私を癒してくれたスタバのフラペチーノ。
名前入りメッセージを書いてくれました(≧∇≦)
ありがたや~。