昨日、受け取った「愛知・名古屋直行便」の和菓子。

残りの2品を本日味わった。

 

「春容」 亀広良

 

 

「亀広良」は、昨年末「和菓子シュトーレン」を求めて、大変美味しかったことを思い出す。

 

この「春容」は、「名古屋直行便」webサイトによると「平成24年に廃業してしまった名古屋亀末廣の銘菓のひとつ。冬に登場する「うすらひ」の春バージョン」とある。

 

こちらの「亀広良」は、その廃業した「名古屋亀末廣」から暖簾分けされた唯一のお店のようだ。

ちなみに、「名古屋亀末廣」は「京都亀末廣」から名古屋分家として独立されたお店とのこと。ほう…。

 

 

歴史のあるお菓子なのだと包みを開ける。

 

 

箱にお菓子の解説が入っており、「伊勢芋で作った練薯蕷。小豆の風味薫る大島あんん。もっちりとした京こなし。三層の調和は絶妙な味わいです」とあった。

 

 

こんな感じ。

美しい。

そして「三層の調和は絶妙」である。まさに。

 

「水ようかん」 むらさきや

 



「名古屋直行便」webサイトによると、「名古屋で「水ようかん」と言えば、代名詞的存在のお店」とのこと。

 

透明なケースに入っており、説明を読みながら取り出そうとしたが、柔らかすぎて…四苦八苦してしまった。

 

 

なんとか取り出し、切った。

柔らかい。

そして、口の中で液体に変化。うーん。美味しい。

優しい甘さで、恐るべきことに、もう1切れ食べてしまった。

暑い日に、冷蔵庫で冷やしたこの水ようかんと、冷たい抹茶を…良いだろうなあ。

 

これで今回の「愛知・名古屋直行便」のお菓子は全て食べた。

うむ。

名古屋圏の和菓子のレベルは高い…。