ロングブランチ BREAKING NEWS インディアンジュエリーのご紹介 -210ページ目

HOPI ARTS & CRAFTS SILVERCRAFT GUILDのCAP

以前より、HOPI ARTS & CRAFTS SILVERCRAFT GUILD(略称/ホピギルド)と共同で商品開発を

進めておりましたが、本日 新商品のプリントキャップが入荷しました。

アジャスタブルのメッシュキャップで正面にHOPI ARTS & CRAFTS SILVERCRAFT GUILDのロゴが

入り、特別に『EXCLUSIVE FOR LONGBRANCH』のプリントも下方にあるコラボレーションキャップです。

ホピギルドでは、このようなBBキャップはホピのお店では展開しておりませんが、ロングブランチの為に

協力して頂きました。

色は黒x白、ナイビーx白、茶x白、パープルx白、サックスブルーx白、ベージュx白の6色展開です。

価格は¥3,990(税込み)です。


ホピ

新着ジュエリー情報

本日は祝日の為、普通ならお店は定休日ですが、色々と仕事が溜まっているので営業しております。
ホントならば、家でWBCの決勝戦をテレビ観戦したいところなんですけどね・・・。

今回ご紹介する新着商品はハワード・ネルスン作のペンダントです。
表には※ブルージェイターコイズがセットされ、ハワードの最も得意とするサンバーストデザインが施され
更に、裏面にはスタンプワークをアップリケ状にロウ付けしたロングブランチ別注のペンダントです。
本来ならば、裏面は直接スタンプワークを施してもらうつもりでハワードにオーダーしましたが
その事をハワードが忘れた為に、後付けしてもらいましたけ。想定外ではありましたが、これも

かなり良い感じに仕上がりでした。
サイズは全長7.2cm(チェーンベイルを含む)、横幅3.4cm 厚さ1.2cm

ターコイズのサイズは縦約3.9cm 横約1.35cm 厚さ約0.55cm 重さ18ctになります。

価格は¥207,900(税込み)です。


=ブルージェイターコイズ=

Blue Jay Mineは現在のLone Mountainの別称でネヴァダ州エメラルドヴァレーで産出されていた

ターコイズの多くは当時『Blue Jay』と呼ばれていましたが、その後この鉱山近郊で産出した

ターコイズも全て『Blue Jay』の名が付いたので他の鉱山と区別する為に『Lone Mountain』に

改名したと言われている。このカボションはBlue Jay Mineと呼ばれていた頃に産出した原石を
1970年代に入ってから加工研磨した非常に珍しいターコイズです。

LEW306612a LEW306612b

新着ジュエリー情報

以前、アメリカ出張レポートの中でご紹介して、お客様からのお問い合わせが多かった

トーマス・カーティス作の細身タイプのスタンプリングをUpしました。サイズは7号から24号まであります。

この手のリングをトーマスのようなちゃんとしたアーティスト作るのは意外とありそうでないので

探されている方も多いのではないでしょうか?

写真では分かりにくいかもしれませんが、リング幅は0.32cm 厚みは0.3cmあります。


サンプル写真をいくつかここでご紹介しますが、他にもたくさんありますので下のURLを

クリックしてもご覧下さい。


http://www.longbranch-co.jp/thomascurtis.htm


Thomas Cutis Ring01 Thomas Cutis Ring02 Thomas Cutis Ring03


メキシコとホピ

今日は話題のメキシコについてお伝えします。

まずは、グラシャス メヒコ!! WBC日本準決勝進出ありがとう!!


現在メキシコでは水に関するフォーラムを開催しているようですが、実はホピ族の一部の人達も

このイベントに関わっています。私が先日ホピのリザベーションを訪れた時、ホピの村では大きな

イベントの準備を進めている最中でした。そのイベントとは、モエンコピと言うホピの村から
メキシコシティーまでのリレーマラソンでした。20人以上のホピ族のマラソンアスリートがリレーを
しながら、水のフォーラムが行われている開催地まで走る大イベントです。
このイベントはアメリカのテレビでも取材されると聞きました。

イベント名は『H2OPI RUN』、このイベントを主催するBlack Mesa Trustは以前、ホピ族の生活用水の

渇水を守る為、アリゾナ州Black Mesaにある地下帯水槽の水を利用して石炭をパイプで送る

ピーボディープランピングカンパニーのプラントを中止させる為に始動した活動でした。

現在、ピーボディー社はそのプラントから出る公害が国の基準値を上回る数値で作業をし続けた為に

アメリカの環境衛生局より作業の強制中止を受け、昨年末に終業しました。

結果的にその目的を達成したBlack Mesa Trustの現状活動内容は、今回のメキシコで開催中の

水に関するフォーラムでのリレーマラソンになります。ホピの人達にとっても水や雨は生活する上で

非常に大切なモノで、水や雨に関する伝統的な儀式も多くあります。このイベントはホピ族の水に対する

祈りがテーマであると聞いています。とても有意義なイベントとは思いますが、反面、伝統を重んじる

ホピ族の人達の中には本来、ホピが掲げる祈りは常に神聖で秘めやかに行うのが、伝統派の考え方の

ようです。実際、伝統派のホピの人から水や雨に関する儀式のやり方を教えてもらいましたが、大まかな

方法だけで詳細は明かしてくれませんでした。

ホピ族には伝統派と革新派と呼ばれる人達がいるようです。私にはこの派閥に関してどうこう言える

立場ではありませんし、どちらが良いだの悪いだのと発言する事も致しませんが

今のホピ族の祈りに対する姿勢はさまざまである事だけは確かなようです。


アメリカ出張お土産プレゼント当選者の発表です。

『アメリカ出張お土産プレゼント』に多くのお客様からご応募頂きまして誠に有り難うございました。
当選者は次の通りになります。


チャールズ・ロロマ作品集本 当選者様

小金井市    今野広行 様

ひたちなか市  根本裕久 様


Heard Museum『48th Annual INDIAN FAIR & MARKET』 記念Tシャツ サイズM 当選者様

荒川区 内田 隆 様

新宿区 佐藤文昭 様

品川区 神郡 敬 様

以上になります。

ご当選なされたお客様には今週中に商品を発送致しますのでご了承下さい。

又、機会がございましたらこのような企画致しますので、その折にはご応募の程

お待ちしております。有り難うございました。