いつもご訪問いただきありがとうございます♥
 
ふれあいベビーマッサージ教室  つむぎです^^
 

 

♥ ご出産されたばかりのお母さんへ

 

✨ 大阪市鶴見区民センター &

✨ 大阪市城東区  おうち子育てサロン     

      MoguMoguHOUSE  にて 

     ふれあいベビーマッサージ教室


✨大阪市鶴見区民センターにて

     アロマのよみときで参加します♪

     女性のための

     アロマ&ふれあいタッチ体験会

 

ニコニコメッセージも大歓迎です♥
 
 

CITTA手帳を使い始めて1年。

初めて、

Cafeで2時間の手帳timeを過ごしました。
主人からの今年の誕生日プレゼントは、1人の時間でした♥


そんな誕生日

わくわくしながら参加してきたのは

『ともこの瞑想会』✨   怪しくないよ  笑

開始時間の2時間前に開催場所に到着し、
手帳timeを過ごしました。




わたしの瞑想歴は3年くらい。

最近なかなかゆっくりできていなかったので

とても幸せな時間を過ごせました。


ふれあいベビーマッサージ教室でも

プチ瞑想を取り入れています✨

もっと上手に導入できるよう

智子さんのステキな誘導を経験してきました。


そして、

わたしがベビーマッサージを始めたきっかけも

瞑想が関わっています。



1年半前の記事ですが、

感じていることがちっとも変わっていなくて

自分で驚きましたてへぺろ
少しずつ進んできたな、また今日から少しずつ進もう



さてさて、久しぶりの瞑想は . . .

めっちゃ楽しかったです♥

初めて瞑想された方もいらっしゃり

呼吸が難しいという声もありましたが、


そういえばわたし瞑想中

全然呼吸を意識してなかったな、と

気づきました  笑


初めのね、

智子さんが吸ってーとか吐いてーとか

声かけてくださっているときは

呼吸に意識がいってるけど、

そこからは完全に妄想ワールドでした  笑
迎えに来てくれた主人に「どうやった?妄想、あ間違えた瞑想」って言われたけれど、妄想会で間違えなかった♥


でも気分のいいときは、

呼吸も深いに違いない。

だから、はなまる💮




自分で自分を心地よくするって

めっちゃ最強です。


それでね、

お昼にベトナム料理を食べに行ったんだけど

ベトナム料理ってね、

最終の味付けは自分でするんです。

フォー(お米の麺です)も、

自分の前に運ばれてきてからが勝負!で、

わたしは
・レモンを絞って
・香草たくさん
・砕いたナッツに
・フライドオニオン      と決まっています。

自分好みの味付けは

もう自分でわかっているんです♥

なぜなら何度も食べているから。





全く同じで、    わたしの中では同じなんだよおねがい

瞑想も慣れで、

自分の好みに合わせる方法は

繰り返せば身に付く!と感じました。


そのためには、自分の心地いいを
フォーで言ったらベストな味付けを!←もういいって?

知っておく必要があるのです。


自分の心地よさが 自分の軸になってくると、

周りがどうであろうとも

いつも楽しく過ごせますおねがい


まずは心地いい探しの瞑想を。

わたしも瞑想を習慣にして

より毎日を にまにまと生きようと思います^^


手帳timeを満喫して、
嬉しいメッセージをいただいて、
智子さんに会えて、
ブンチャーを食べて、フォーじゃないてへぺろ
仮面ライダーを家族で見て、

何て幸せな始まりの日。

―――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――
     鶴見区民センターにて毎月開催♪
     城東区  MoguMoguHOUSEにて開催♪
 
     ご希望の日時、承ります♪
 
     ↓メッセージもお待ちしております^^
―――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――
毎日毎日、家事に育児に頑張るお母さんが
ほっこりゆるんだ状態で
お子さんと向き合える教室を目指します。
ご縁のある方との出会いを
楽しみにしております。