気になるCM・1 | 一匹狼のひとり言

一匹狼のひとり言

私、一匹狼が、日常を生きる中で気になることや感じたことを中心に、思いを発信していきます。

 松竹梅子さんのブログ(松竹梅子は今日も行く! )の今月9日付 の記事は、テレビCMについて書かれたものです。その記事に私はキリン「NUDA」のCMが気になる、とコメントしました。青字はそのときのコメントを転載したものです。

 

(タイトル「気になるCMと言えば」)キリン「NUDA」のCMです。元々は梨花と岡村隆史出演ですが、W杯開幕前後はキャプテン翼バージョンもありましたね。途中を少し見ただけでしたが、見間違いでなければ、矢部浩之(岡村隆史の相方)バージョンもありました。見たのはその1回だけで、真偽のほどが確認できません。爆裂お父さん(フジテレビ系「めちゃイケ」の名物キャラ)が出てきた時は、もっと驚きましたが、よく見ると背景が「NUDA」ではなく「MUDA」でした。めちゃイケが作ったパロディだったのです。

 

 キリン「NUDA」のCMが気になるのは、矢部バージョンがパロディではなく本物のCMかどうかがわからないからです。いつ見たのかも思い出せないため、なおさらわかりません。ちなみに、めちゃイケが作ったパロディ版には、どぜうモンバージョンも存在します。ただしどぜうモンバージョンは、ほんの少ししか見ていません。

 気になるCMをもう1つ思い出しました。ダイハツ「タント」の最新CMです。工藤静香が赤ちゃんをどうにか寝かせ、発車しようとするのですが、自らがドアを閉めるときに大きな音をたててしまい、赤ちゃんが泣き出してまた寝かせ直しします。このシチュエーション、首を傾げずにはいられません。というのは、スライド式ではないドアの開閉には、必ず大きな音が伴うと考えるからです。車のドアというものは、ある程度は勢いよく閉めないと閉まりません。「勢いよく」と「静かに」は両立できないのです。こう考えると、CMにおける工藤静香親子は、いつまでたっても帰路につけないと思いますが、いかがでしょうか。