続けておはようございます、カツオと申します。


ようこそ、ひねもす日記へおいでくださいました。

この世知辛い世の中、初老の男の一人暮らしのなかで小さな幸せを見つけて生きたいと思っています。


前段でまとめておこう。

2015年から現場にお邪魔するようになって、指原莉乃が卒業した2019年までの5年間は僕の人生にとっての非常に充実した5年間であったと振り返ってみると言える。

たかがアイドルの追っかけなのだが、現場に参戦してみると色々と今でも懐かしく思える事がたくさんあったのだ。人生でこんなきらびやかな体験はそうそうないと思えて来るのである。



コンサート編②行きま~す!  わたし、カツオてんって言います。エヘヘ❤️名前呼んでください!




↑指原莉乃初のソロコンサートは行きたかった!東京ドームシティホールにて

 当時のコンサート内容はこちら






↑マリンメッセ福岡へ遠征
いつもの友人と遠征しての2泊3日。大分県へのさしこ聖地巡礼を敢行したのだった。関アジ旨かったなあ~




昭和女子大学人見記念講堂にて3日連続の参戦。




↑( ̄▽ ̄;)
指原莉乃が卒業発表をしたコンサートであった。仕事をしながらネットで実況を確認していたのだが、その場にいれない悲しみに涙した。エヘヘ❤️

当時のブログがこちら
 


 





↑指原莉乃卒業コンサートは横浜スタジアムにて。

「さしこプレミアムシート」は当選ならず、通常の指定席であった。3塁側スタジアム席。寒かったし熱かった!

当時のブログがこちら
 






↑マリンメッセ福岡へ最後の遠征。プレミアムシートはまたもやハズレ。
いつもの友人も一緒に行く。2泊3日で熊本も観光した。


以上がチケセンでの僕の推し事であった。4月にHKT48が神奈川県横須賀市に来るのだが、このチケセンを利用することがあるのだろうか?( ̄▽ ̄;)


ではまた




指原莉乃ちゃんについては、そんなに言う指原ってどんな子だったの? って思われたらこちらにどうぞ!😆👍➰


『アイドル 指原莉乃の軌跡(2016年→2020年編)』( 旧題 さっしーってサァ・・・)





彼女のアイドルとしての軌跡をテーマ毎に記事にしてあります。
テーマは100ありますが、特に読んで欲しいのは「指原莉乃という人」や「さしはラーカイブ」、「今年の1枚」辺りでしょうか。
拙い文章で読みにくいとは思いますが、彼女が気になったらぜひ!



Twitterでも記事更新の告知を行います。
Amebaアプリが無くでもすぐにお読みになれます。

フォローはこちらから↓