ガラパゴス ラ トルトゥーガ | Gaspardの気ままなブログ

Gaspardの気ままなブログ

おんぼらぁ~とやってます(●´ω`●)
コーヒー好きなのでメインでUPしてます。
あと、記録用が多いので、過去の記事よくUPしてますww
UPしてない記事が山のようにあるので…|д゚)
気になったら、見て行ってください☺

2024/02/28発売
リザーブ第124弾

ガラパゴス ラ トルトゥーガ

GALAPAGOS LA TORUGA

 

 
 

太平洋に浮かび独自の生態系をもつガラパゴス諸島。その類稀な環境が生み出す独特の微気候に育まれた希少なコーヒー

レモンバーベナのようなアロマや、トーストしたモルトのような香ばしさ、ほのかにリンゴやメロンを思わせる風味を感じられる表情豊かなコーヒーです。

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

MORE INFORMATION

わたしたちがこのコーヒーが大好きな理由

独自の進化を遂げた動植物などのユニークな生態系をもつ魅惑的な島、ガラパゴス諸島から届いたこのコーヒーは、その複雑な味わいで人々を魅了しています。

コーヒーストーリー

エクアドルの本土の西に浮かぶガラパゴス諸島は、素晴らしい場所です。このコーヒーが栽培されたサンタクルス島には太古のマングローブや溶岩のトンネルがあり、ダーウィンフィンチ、ウミイグアナ、ゾウガメ(スペイン語で「トルトゥーガ」)などが生息しています。また、この土地は複雑な風味をもつ希少なコーヒーの産地でもあります。フンボルト海流によって運ばれる冷たく栄養豊富な海水は、赤道直下の強い日差しとともにコーヒーが育つのに適した微気候を作り出します。レモンバーベナやトーストしたモルトのような風味を持つこのコーヒーは、ガラパゴスの自然を讃えています。

ガラパゴス諸島

ガラパゴス諸島はエクアドル本土より西に約1,000キロの太平洋上にある赤道下の火山島です。
ガラパゴス諸島は、動物や植物の素晴らしい生きた博物館のような場所です。
このコーヒーはサンタクルス島で栽培されました。19あるガラパゴス諸島の島のうち、サンタ クルス島とサン クリストバル島など3つの島でコーヒーが栽培されています。このコーヒーは、サンタクルス コーヒー協同組合に属する100ほどの小規模生産者たちが手塩にかけて栽培し、スターバックス リザーブ®のコーヒーとして送り出しました。

カードデザイン

ガラパゴス諸島という特別な場所で栽培された希少なこのコーヒーを、生息するユニークな動植物や大自然を描き表現しています。