辻井伸行・オルフェウス室内管弦楽団公演 / 翌日はゴロゴロ | ブサゴロウ王国

ブサゴロウ王国

3年弱の英国生活(トイプー2匹・ペキチワ1匹と)を終えて帰国。2022年トイプードルのラテが17才半で、2023年モカが19才目前(18才11ヶ月)でお空へ旅立ちました。
これからはペキチワ ティとの生活、ときどき娘の猫ツナとサバのこと、イギリスの友達の話などを綴ります。

こんにちは さるこですバナナ


首都圏が大雪だった2月5日、辻井伸行さん・オルフェウス室内管弦楽団のコンサートに行ってきました音譜





行きからみぞれ混じりの冷たい雨で、サントリーホール前もこんな残念な感じ。寒かった〜雪だるま

ニュースでは電車が運休するかもしれないなんて言っていたので、予めサントリーホール近くのホテルを予約していました



開場





ロビーでは、やっぱり雪でも皆さん来られてるのね、と思っていましたが。






開演すると結構空席がありました。辻井伸行さんのチケットはいつも即完売なので、チケットを持っていても雪で泣く泣く諦めた人が多かったのでしょうね。

大ホール入口

ここより中は撮影禁止なので入り口だけ。良い席でしたし、辻井伸行さんのショパン ピアノ協奏曲は本当に素晴らしくて息を詰めるようにして聴きました。アンコールも二曲演奏してくださいました乙女のトキメキ辻井伸行さんとオルフェウス室内管弦楽団のアンサンブルも、オルフェウスの演奏も、素晴らしい二時間でしたニコニコ




この日はクロークでコートを預けるのも受け取るのも大変スムーズでした。前に来た時はもっと並んだ気がするので、今回はそれだけ来られなかった人が多かったということかな。


公演終了後に予定されていたホール横のANAインターコンチネンタルホテルでのレセプションは、雪で中止となりました。




雪が降るなか傘をさしてサントリーホールからホテルまでの道をザクザク歩き、マイステイズプレミア赤坂ホテルに一泊しました。そのまま帰っていたら混雑した電車と、駅から家までも雪道を歩かなければならなくて母がとっても疲れたと思うので、翌日帰ることにして正解でした。



雪で歩きにくいとはいえホールから15〜20分ほどだったのに、転ばないように注意して歩いたのと体が冷えたせいでホテルに着くと部屋へ直行、二人とも早くに寝てしまいました。



つい最近のTV番組「カンブリア宮殿」にマイステイズ・ホテル・マネジメントの代表が出演されてました。一晩寝ただけですが、赤坂なのにお安くて綺麗で居心地良いホテルだと思っていたので、番組を見て納得でした。元々のホテル好きを、仕事に活かせるって凄いですね。




雪の降り始めに早く帰宅した夫がティの晩御飯をしてくれたので、私はコンサートに出かけられて有り難かった。夜は庭も真っ白になったようです。





夫の足跡


べちゃっとした雪だったので、翌朝私が帰った時には道路の端っこ以外は雪も溶けて雨上がりみたいになっていました。





翌日、窓から地面が濡れた外の景色を見て雨だと勘違いしたのか、寒かったからなのか、ティは散歩にも行きたがらずゴロゴロ寝ていました。

ビーグル犬あたま雨で濡れるの嫌やねん




このところ暖かい日が続いていますが、明日からはまた寒くなるらしい。雨が降るとティは散歩に行かなくなるので、今日は2時間ほど長い散歩を楽しんできましたあしあと体力が有り余っているティも満足してくれたみたいですハート


あちこちに梅が咲いていますね




庭の梅も咲き始め、鳥たちの賑やかな声が聞こえて癒されています。中でも可愛いメジロが来ると、家の中からこっそりジーっと見ています目

もう少しで満開だな桜


今日も読んでくださってありがとうございました猿音譜