住んでいた街の様子 | ブサゴロウ王国

ブサゴロウ王国

3年弱の英国生活(トイプー2匹・ペキチワ1匹と)を終えて帰国。2022年トイプードルのラテが17才半で、2023年モカが19才目前(18才11ヶ月)でお空へ旅立ちました。
これからはペキチワ ティとの生活、ときどき娘の猫ツナとサバのこと、イギリスの友達の話などを綴ります。

こんにちは さるこです

猿

昨夜、元ご近所さんから「元気にしてる?」ってテキストメッセージがきましたイギリス寝る前だったのですが目がシャキーンと覚めて、しばらくやり取りほっこり

この前のお茶会でメディに久しぶりに会って私の住所を聞かれたよ、さるこの住所変わったの?とか、私が住んでいた家にその後住んでるイギリス人ファミリーの話。ご主人が裸で庭にいた・・犬を飼ってるからとはいえキツネにいっぱい石を投げる・・そのファミリーは近所の誰にも挨拶をしない・・とか。変わった家族だからご近所さんからもお茶に誘ってないし、あちらも付き合う気がないらしい。

私みたいに英語の不自由なアジア人を受け入れてくれたフレンドリーで優しいご近所さん達なのに、思い切り合わない人もいるんだなぁ。その家族を除いたご近所さんたちは変わらず助け合ってるみたいですイエローハート古き良きご近所付き合いは一軒を除いて健在みたいです。


殆どの人は在宅勤務してるけど電車や地下鉄は便が減ったので、まだロンドンへ通勤しなければならない人たち(医療関係者とか政府関係の人とか)で大混雑!とtwitter の写真を見せてくれました。
地下鉄の混雑状態宇宙人くんSimon Crosseさんのツイートより。


誰もマスクしてないから、一人でも感染した人が乗ってたらクラスター感染しそう。


Nicola Smithさんのツイートより。この方は病院にお勤めなんですね。
彼女は、こんなの信じられない!と言ってました。ロンドンではこんな混雑なかったよなぁ、東京のラッシュ時なら普通ですよね。


住んでいた街がどんな状況なのかも教えてくれました。スーパーマーケットとboots(薬局)、wilco(雑貨や日用品のお店)以外は、パブもレストランも全部閉まってて、街中ガラーンとしてるって。彼女は日常的にパブに行ってたから不便だと思ってるみたい。

買い物以外は家にいて、ご主人も在宅ワーク、夫婦で家やお庭のお手入れをして過ごしてるらしいです。ご主人が家を洗っている写真拍手
エクササイズも必要なので1日1回は外へ出てもいいらしくて、犬を連れて毎日1回散歩へ行く、あとは何日かに一回一人で買い物に行くそうですあしあと


近くには日本の国立公園並みに大きい公園がいくつもあって、散歩しても殆ど誰にも会わないから公園は安心らしいです霧


40分間ほどメッセージのやり取りをして脳がフル回転でしたが、彼女の美しい赤ちゃんの写真を何枚も見せてくれたので癒されました。イギリス人の赤ちゃんって天使みたいに可愛いハート

今日も見てくださって、ありがとうございました猿音譜