思春期(小5頃からと考えます)に今までの子育ての結果が見えてきます。

 

問題が表出することもあります。

暴言暴力、いじめ、体調不良、不登校、ひきこもり、精神疾患など・・・

 

子供が豹変したら傷つきますし、何か問題が起きたら、「私のせいで」と罪悪感でいっぱいになり、絶望することもあるでしょう。

 

でも、絶望は問題解消への第一歩です。

 

それほどのショックを受けるということは、今までのやり方をやめるチャンスだからです。

 

image

 

自分を責める必要はないけれど、「問題が生じた」ということは、「今までのやり方はどうやら古いようですよ」というお知らせ。

 

今までの古いやり方を手放して、新しいやり方を身につければいいのですね。

 

古いやり方とは、0-6歳の脳の古い記憶(子供ごころ)からきています。

 

その未熟な心が思考のベースとなって今を生きているので問題が生じます。

 

この心を見つけて育て直し成長させることで、問題は改善の方向へ!

 

絶望の後には、必ず明るい未来が見えてきます♡

 

 

 

 

 

 

 

image

 

0-2歳のお子さまのお母さまに

赤ちゃんとママにメリットいっぱい
ベビーマッサージレッスン
〈グループ・個人レッスン〉

赤ちゃんの気持ちを翻訳して親子の心を繋ぐ
チャイルドセラピー
 

 

 

赤ちゃん~思春期の子育てに自信がつく
「今度こそ変わりたい」を叶える講座


インナーチャイルドの育て直しで
子育て・家族&人間関係に結果が出るプログラム
​​​​​​
チャイルドセラピスト講座
〈個人レッスン〉

 

Wellspringの全てのサービス内容はこちら

 

 

ティールームのような母親教室

Wellspring/ウェルスプリング

〈赤ちゃん~思春期の子育てを整えるレッスン〉

 

image

Motherly lessons you can learn from a relaxing tearoom