奇麗に切らなくてよろし♪奇麗に見えるように作るコツ | 紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

\自分で決めて行動できるようになる!/
50歳からの介護や人間関係の悩みを解決・楽しく作って毎日見るだけ・光+幾何学+潜在意識で直観力を鍛える・占いや他者に頼らない・他と比べない
秋田教室・オンライン教室
日本ローズウィンドウ協会 認定講師

紙のステンドグラスといわれる

ローズウィンドウ

 

一般的には奇麗に丁寧に作るよう

指導されると思うのですが

 

どんなに丁寧に正確に切っても

上手く貼らないと水の泡笑い泣き

 

それなりにキレイには見えるけれど

空気が入ると

模様がモヤッと見えます

 

 

それを私は、

「自分が下手だから」

と思っていたけれど

 

いやいや、もちろん下手なのもあるけれど!

 

「切る」ことに時間をかけすぎて

肩も手も頭も疲れ果ててしまっては

貼る時に集中力がなくなってしまう

 

これ、1時間で作っています

 

 

インスタでクイズにしたら

1時間から一時間半予想が一番多かったけれど

60分以内ですグッ

 

これくらいなら

体への負担も軽く

そして作る気持ちにもなりませんか❔

 

よくよく見ると・・・

ズレて見えるよね

 

細い線のカットが

太くなったりゆらゆらしたりしています

 

だけど上の写真

キレイに見えるでしょうニコニコ

 

 

どこまで行っても

手仕事なんだから100%完璧なんてないのです

 

それは人も一緒

完璧な人なんていません

 

奇麗に見えるポイントを絞って作れば

短時間でキレイに出来るし

作るほどに精神力が鍛えられて

 

・人と比べない

・自分と他人の受容

・決定力・行動力がつく

 

など、いいことだらけラブラブ

 

 

秘密は形と幾何学模様と光と色キラキラ

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

ローズウィンドウ講座の案内は

LINEでしています

お友達登録してね赤薔薇

 

本だけで作っていた人や

これ以上一人では・・・って人も

是非お待ちしています
 

 

 

オンラインでも学べるローズウィンドウ教室

講師の荒木由美です

 

ローズウィンドウは

光の色を楽しむ

ステンドグラスみたいな

美しいペーパーアートキラキラ

 

 

ピンク薔薇LINE公式  お友達募集中です!

4月から講座のご案内とお申込みは

LINEからに変更になります

お問合せもOKウインク

 

友だち追加

 

 

ピンク薔薇ホームページはこちら

 

 

ピンク薔薇インスタグラムはこちら 

⇒ rosewindows.akita

作りたいローズウィンドウを

見つけてね音譜

 

 

ピンク薔薇お問い合わせはこちら
ラブレターメール・・・24時間OKです♪