明治宮殿の室内装飾の美♡ | 紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

紙のステンドグラスで心が整う*ローズウィンドウ教室*

\自分で決めて行動できるようになる!/
50歳からの介護や人間関係の悩みを解決・楽しく作って毎日見るだけ・光+幾何学+潜在意識で直観力を鍛える・占いや他者に頼らない・他と比べない
秋田教室・オンライン教室
日本ローズウィンドウ協会 認定講師

今日のローズウィンドウは、

『トプカプの華』
イスタンブールの世界遺産、トプカプ宮殿。


去年東京でトルコ至宝展が開催されたときに一度作りました。
ちょっと難しかった記憶がありましたが、

今回は楽しくできました。

色合いも気に入り、自画自賛ドキドキ


イメージは明治宮殿です。

昭和初期に焼失してしまったんだけど、

外観は日本風、室内装飾は西洋風の、見事な美しさだったようです。




これもスタジオまるり さんのオリジナルデザインです。
まるりさんは、埼玉、東京、神奈川で教えていらっしゃいますよラブラブ

コロナが無事に終息し、安心してお出かけできるようになったら、
ローズウィンドウ作ってみたい~という方ドキドキ

HPは コチラ ⇒ http://studio-marri.jugem.jp/ 

 

アベノマスク、届いた方いるかしらはてなマーク

小さいと言われているけど、子供の頃のマスクはアレでした。

首相には小さく見えるマスクだけど、
国会では他の自民党議員さんたちも、
あのマスクをつけたらいいのに。

インスタで研なおこさんや、DAIGOさんが
「自分にはちょうどいい」って投稿されてて、

素敵だなって思いました。
 
顔、小さいんだろうな(笑)

昨日はステイホーム、18時半に灯油を買いにセルフスタンドへ
行きました。

誰にも会わなかったよ~
お化粧も眉もなしで行った(笑)

休日の国道、ガラガラだったビックリマーク

みんな、頑張ってるよね。

私は家にいたい人なので、苦痛もストレスもないです。
楽しくてしょうがない音譜

お買い物がちょっと不便ってくらいかな。

いい機会なので、節約モードで楽しみますにひひ


ブーケ1 ローズウィンドウ秋田教室 ⇒ 詳しくはコチラ

5月は様子を見ないと再開できませんが、
再開の目途がついたら、お知らせしますね。

 

  
・お気軽にお問い合わせくださいませ音譜

お問い合わせはコチラから ⇒ https://form.os7.biz/f/e4f61921/