【ゲーミングデバイス】G13の改造やマウスパッドなど | ロキブロ

ロキブロ

主にPCゲーム、ソフト&ハードウェア、ガジェット、製品に関するレビュー(アンバサダー&スポンサード)、クリエイティブ、などについて「個人ブログ」らしくブログしてます☆

■G13最大の弱点をDIYする

つい最近導入したロジクール製「ゲーミング・キーパッド」のG13ですが。


あまりにも扱いやすいので、PCではおなじみの「WASD移動」方式の操作にすっかり慣れ始めてしまっております( ;∀;)

ホント、この操作方式にはどんなに挑戦しても慣れることがなく、どうしてもゲームのキャラ移動にはゲームパッドのジョイスティックが必須だったのですが…。

G13のキーはホント押しやすくて、なぜか違和感なく身に付いていっておりまして、そんな自分に自分が一番驚いております…が。

なんでしょうね…。

実際にゲームをプレイしていると「緊急事態」に対応できないことが多々ありました(;´∀`)

結局、これまでのゲーマー人生でWASD移動に慣れ親しんでいたワケではないので、結局突発的な操作を必要とする時。

つい「ジョイスティック」でキャラを移動しようとしてしまい、誤爆するパターンがあったり。

頭で考えてしまう瞬間があって誤爆したり。

ということがありました。

つっても、こればかりは慣れの問題でもあるので、このまま使い込んでいけばこうした誤爆率も無くなっていくような気もしています。

そうなってくると、やはりキャラ移動はジョイスティックに優るものは無いのかな…?とも思える。

実はこのG13というデバイス。

各界で評価されているデバイスでありながら、最大の欠点としてジョイスティックが扱いづらいとフォーカスされることが非常に多いデバイスでもあるのです。



たしかにAmazonレビューでもこの意見が過半数を占めておりまして、こりゃもう実際に触ってみるしか無いな…と思ってポチったのですが。

ガチで使いにくかったです(笑)

もうね、これじゃディビジョンみたいなそこそこのアクション性のあるゲームでは誤爆誘発しまくっておりまして。

正直、今の段階では使い物にならないレベル。

※もちろん個人差あると思います

ナニがそんなにダメかってーと。

まず傘部分のサイズが単純に小さいという点。

そして、プラスチッキーな素材で、ニュートラル位置(中心)への戻り、反発が若干強いんですよね。

なので、気を抜くと指から滑って外れてしまうという事故が多発します。

これではせっかくのジョイスティックが台無しです。

この意見はホント、このデバイス所持者から沸いておりますので。

ロジクールさんは別売でもいいので専用のアタッチメント、キャップを開発、販売ないし…同梱すべき。

そんなわけで。



後日、追加注文です…(^_^;)

このままではせっかくの神機が本領を発揮することができないので。

グルーガンとコンシューマ機(PS4)のアナログスティック用キャップを購入。

これをシリコンで接着する作戦です。

手順は至ってシンプル。

グルーガンで熱したシリコンは水飴そっくりなジェル状の…なんつーか。

スライムとか、工作用のりのようなドロドロした物体になります。

これをひっくり返したキャップ内に注入し、固まる前にG13のジョイスティックに圧着して固めてしまうだけ。

そこそこの高温になるので作業中はやけどに注意。



作業自体は数分で完遂。

完成図は↑こうなります。

この手法、やはりG13持ちでは多く取り入れられている改造手順でして、実際に試してみる前は「ほんとうにちゃんと接着できるのか…?」という不安がありましたが…。

こりゃなかなか頑丈に接着できてます。

固まると上に引っ張っても取れなかったです。

そして、気に入らなければそもそもが「シリコン」なので、何度でもやり直しは可能。

それでいて本体(G13)を一切傷つけることなく改造することができるっつーワケですな(*‘ω‘ *)

WASD方式もかなり操作しやすいということが分かりましたし、だいぶ慣れ始めてきておりますので。

この先は扱いやすいと感じる方式で操作をしていこうと思います。



■RSSリーダー機能がなかなかイイ

G13にはLCDディスプレイが搭載されているので、キー操作以外にもこの部分に様々な情報を表示させることが可能です。



中でもこのRSSリーダー機能がなかなか面白い。

けど、設定がイマイチわからん!!

という方も多いようなので、ちょこっとだけまとめておきます。

設定手順は至って簡単です。

まず。



管理ソフトを開いて下部のLCDディスプレイカスタマイズのタブを開きます。

左上のリスト内にある「RSSビューア」にカーソルを合わせ、右クリックを押して「設定」をクリック。



すると、こんなウィンドウが表示されると思います。

デフォルトでは海外の情報サイトのRSSフィードが入っていると思いますが、これは使い物にならんので削除。

自分好みのRSSフィードをぶっ込んでみましょう。

例えば。

ここをクリックしてみてください


↑のリンク先ページではRSS配信をしているサイトをたくさん紹介、検索することができますので。

まずは自分が入れておきたいな~と思うジャンルの情報系サイトを探してください。


※こういうサイトです。

例えば、デジモノ系などでは知る人ぞ知る「GIGAZINE」さんとか。

入れてみましょうか(*‘ω‘ *)



サイト一覧のサムネイル下の「RSS発行」というところをクリック。



そうすると、こんな画面が表示されますので。

テキストボックス内のURLをコピーしてください。

そうしましたらば。



先ほどのRSSビューア設定の「新規フィードを購読」をクリックし、表示されたウィンドウ内に情報を入力します。

RSSフィードの部分にさきほどコピーしたURLをペーストし。

ニックネームのところには「GIGAZINE」と入れておきましょう(*‘ω‘ *)

以上の入力が完了したら「OK」をクリック。

これでRSSフィードの追加はおしまいです。

G13のLCDディスプレイを確認してみてください。



GIGAZINEさんの記事情報が表示されているはずです(*‘ω‘ *)

作業はたったのコレだけ。

せっかくの機能なので。

ぜひ活用してみてくださいね。



■マウスパッドのハナシ

実は今回はもう一つネタを用意しております。

最近ですね…。



とうとうマウスパッドの反り返りが収拾つかなくなってきましてですね(笑)

さすがのGシリーズも経年劣化には敵いません。

G240というマウスパッドを使用していたのですが、布系の製品なので反り返りが発生し始めるともう悪化の一途を辿ります…。

ゲーミングマウスのG502に合わせて購入してからずっと愛用して来ましたが。

さすがにもう買い替え時となりました。



G502は管理ソフト内で、表面のチューニングを設定して最適化する機能も搭載していますので。


また同じもの(G240)を購入しようかと思いましたが…。



↑だいぶ表面のすり減り&端っこの反り返りがヒドイでしょ(笑)

そもそも、端っこが気になる時点でもっと大きなサイズにした方がいいんじゃねえか?

と思い始め。

思い切って路線変更することに。



そして、↑こうなりました。

スゲーしょコレ(笑)

横長タイプのゲーミング・マウスパッドを導入してみました。

メーカーは社外製品となります。



先ほどの表面チューニングは社外製品にも対応できるようになっておりますので、とりあえずは設定完了。

さてさて。

この見慣れないメーカー(PECHAM)のマウスパッドなのですが、ご覧のとおりかなりの横幅を持っておりまして。

実際に「ゲーミング大会」でも使用されたことがあるモノだったりします。

本体は香港らしいので、中国社製品ということになりますが。

「評価」はすごくイイんです。



こちら、真横からの写真です。

ご覧のとおり、多くのゲーミング・マウスパッドにはあまり見かけない縁の補強が施されておりますので。

恐らくは反り返り自体が発生しない仕組みになっております。

また、横幅を確保できたことにより、さらにゲーミング環境が強化され、そもそも「端」を気にすること無くマウス操作ができるようになりました。

撥水加工もされていたり、洗濯することもできちゃうので、けっこうオススメ。

G502との相性も問題ないレベルで、しっかり動きを捉え、ピタッと止まります。

何より、このクオリティで非常にリーズナブルな価格設定の製品なので、PCゲーマーさんには要チェックアイテムですぜ。

これでもうマウスパッドの端を気にしなくて済みそうです(笑)

それでは、今回のゲーミングネタは以上となります(*‘ω‘ *)



おしまい



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下、ロキブロ関連ページのリンクまとめです。
フォローや共有はご自由にどうぞ~(*‘ω‘ *)

ロキブロはYouTubeで「音楽作品」も公開しておりますが、こちらはご自由にブログなどで共有、掲載してくださって構いません。
動画や製作物内のBGMにお使いの場合もメールやコメントいただければOKです。
(自分のアレンジ楽曲がどのように使われるのかもぜひ見てみたいので笑)

Amebaブログロキブロ
本体(ココ)です。デジモノやゲーム、音楽などについて綴っております。

ツイッター@Lokius_Channels
各種コンテンツの運用報告・共有連動や、その他ゲーム情報などもリツートしたりしてます。
ブログ掲載前に情報を投下したり、「音楽作品の完成報告」もこっちのが早い時があります。

YouTube
ロキちゃんねる
動画コンテンツの本軸としてチャンネル開設しています。

※カスタムURL「
http://www.youtube.com/c/LokiusOAC」となっております。

ライブ
ロキちゃんねる(生放送枠)
YouTubeで生放送をしている時はこちらから観覧可能です。

※Twitterに配信開始時ツイートが流れます。
※PCの方は「https://gaming.youtube.com/c/LokiusOAC/live」からゲーミング放送向けのレイアウトで観覧できます。

Google+Loki Channel
ググタスにも各種コンテンツの共有をしておりますので、ググタス使いの方はコチラ。

Twitch
LokiBlo
YouTubeのLive Streamが出来てからは若干放置気味であります。。。

SoundCloud
ZERO FACTOR
ロキウスは音楽関係の活動もしております、こちらには主にブログ記事、企画連動の音源をアップしています。
※ゲーム音楽カバー企画の音源もこちらに行けばDLしたりできると思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー