[開催レポ]酵素W⑥八王子の自然食品店で酵素作り | 「育菌」で美腸・美肌 五感を育む くらしの研究所

「育菌」で美腸・美肌 五感を育む くらしの研究所

♡五感を育む選び方と食べ方♡
酵素・発酵・常在菌。
腸内環境を整える。
わたしも周りも整い再生していく、リジェネラティブなくらしかた。

こんにちは!腸能力UP・ナチュラルライフクリエイターの越前あびです。

腸内環境と肌環境からの自然治癒力と予防医学をお伝えしています。

 

酵素ワークショップ開催

6/24東京都練馬区

6/30埼玉県所沢市

7/18東京都青梅市

若干名の空席あります!

 

酵素WSの第6回目、開催レポです。

東京都八王子市で開催しました。

 

会場は自然食品店のイベントスペース。

お店に相談していい食材を用意してもらってるのでありがたいです。

今回の梅もいい梅でした!

 

わたしは八王子に越してきて10年目ですが、出張であまり八王子にいなくて市内に友人知人が少なくてアセアセ

こちらでのワークショップはご縁をいただいて開催している、市内唯一の酵素ワークショップです。

八王子近郊や中央線沿線で酵素を作りたい方、毎回土曜日に開催していますのでぜひご参加くださいね。

 



 

 

たまに聞く「砂糖だけの手作り酵素」は単品の果物で美しい写真なのを見受けます。

でも出来上がるのは酵素ではなく砂糖シロップなので、無添加のジュースと思う分には嗜好品として良いと思います。

手作りは楽しいですから♪

 

ただそれを見て思うのは、

飲んだら冷えるだろうこと

ビタミンミネラルバランス良くない

砂糖を分解する負担がある

ということです。

 

酵素とは別物なので、混同しない方がいいです。

よく聞かれるので、ブログでもご紹介しますね。

 

普段ジュースや白砂糖を摂らない方でもスルッと飲めるのが、うちのワークショップで作るしっかり発酵した「酵素」です。

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ白ワインりんごぶどうさくらんぼ赤ワインキラキラキラキラ

 

酵素ワークショップは参加人数が多かったり、作る量が多いと、素材の予算もその分上がるので、素材のバリエーションがゆたかになります。

酵素WS初参加キャンペーンをしているので、ぜひお友達と一緒にご参加くださいキラキラゆめみる宝石

 

 

 

 

 

 

暑い暑い夏へ向かうカラダを助ける酵素作りワークショップは6月〜7月までの開催、梅が出回る時期は梅がメイン、梅が終わったらスモモがメインの酵素を作ります。

ワークショップ参加のご予約承り中です!

今期の日程は全て決まりました。

 

 

6/6(木) 10:00〜12:00 古民家むくスタジオ(東京都青梅市)

6/8(土) 13:00〜15:00 法心寺(埼玉県川越市)

6/11(火)13:10〜15:10 神奈川県川崎市

6/12(水)10:00〜12:00 埼玉県所沢市 

6/14(金)10:30〜12:30 madeux(東京都調布市)

6/15(土)10:30〜12:30 地球の木(東京都八王子市)

6/16(日)10:00〜12:00 シナリーPark(東京都練馬区)満

6/24(月)10:00〜12:00 エシカル石神井(東京都練馬区)若干名

6/28(金)10:30〜12:30 埼玉県行田市満

6/30(日)10:30〜12:30 コロリトゥーラ(埼玉県所沢市)満

7/18(木)10:00〜12:00 古民家むくスタジオ(東京都青梅市)☆夏すもも酵素 

 

夏すもも酵素は、梅のあとに旬を迎えるすももをメインに作る酵素です。

今年は全国的に梅が不作のため、梅の状況により予告なく夏すもも酵素に変更になる場合があります。

大地の恵みの自然の梅であるためコントロールは難しいこと、ご承知おきくださいませ。

 

 

酵素WSのお申し込みはこちらからどうぞ

 

 

「参加したいと思っているけど忙しくて日程が合わない」

という方はお問い合わせください。10月からの酵素ワークショップの日程を相談できます。

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

[お友達と一緒に参加でプレゼント]

酵素WSに参加したことがない、一年以上作りに来ていない、そんなお友達を誘って一緒に参加してくださった方に、酵素のミニ瓶プレゼント。

誘ってくれた人と、誘われて参加した人両方にプレゼントします。

プレゼントのための条件は2つだけ。

⑴お申し込みフォームを利用

⑵最後のメッセージ欄に「〇〇さんの紹介で参加」と記入

ぜひお友達と一緒にご参加ください(^^

 

それではご参加お申し込み、お問い合わせお待ちしています!

 

 

 

 

酵素って何?腸を整えるってどうやるの?
健康で輝くシンプルな法則!酵素、育菌、腸内環境メルマガの申し込みはこちら

 


やじるしご提供中の講座MENU一覧
■酵素作りワークショップ

■発酵食手作り講座・みりん作りワークショップ
 

 

開催場所のご相談やご質問など
クリック お問い合わせはこちらからどうぞクリック!