菜っ葉の種蒔きとニラの花 | 「育菌」で美腸・美肌 五感を育む くらしの研究所

「育菌」で美腸・美肌 五感を育む くらしの研究所

♡五感を育む選び方と食べ方♡
酵素・発酵・常在菌。
腸内環境を整える。
わたしも周りも整い再生していく、リジェネラティブなくらしかた。

こんにちは!腸能力UP・ナチュラルライフクリエイターの越前あびです。

腸内環境と肌環境からの自然治癒力と予防医学をお伝えしています。

 

今日は畑ネタです。

先日家庭菜園で種まきをしてきました。

 

ナッパなどの葉野菜系です。

大根を優先していたので、蒔き遅れていて、やっとの念願。

 

のらぼう菜

山東菜

早生安藤小松菜

赤リアスからし菜

リーフレタス

など。

あとはジャーマンカモミール

 

きゅうりはもう終わってしまったのですが、ニラの蕾がでていたので収穫。

さっとゆでて、お醤油で食べるのが大好きなのでひさしぶりに味わいました。

 

 



ニラの香りとほんのりとした甘味。

とっても美味しかったです。

 

これを食べると、そろそろ暑さも終わりだなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

酵素って何?腸を整えるってどうやるの?
健康で輝くシンプルな法則!酵素、育菌、腸内環境メルマガの申し込みはこちら

 


やじるしご提供中の講座MENU一覧
■酵素作りワークショップ

■発酵食手作り講座・みりん作りワークショップ
 

 

開催場所のご相談やご質問など
クリック お問い合わせはこちらからどうぞクリック!