不穏な2009年 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング


マスター・オブ・ユニバースその2を

早く書こうと思っていましたが、

2009年、

今年になって

あまりに、さまざまな出来事、

不安なことが起きているため

更新が遅れてしまいました。

いま、1月12日ですが、

もう月末のような気がします。

そういう状況下ですので以下に

ソースもない上に、憶測からだけの

ネガティブなことを書いておりますので

見たくないかたは、ここまでが
よろしいかと思います。




********************




不安なネタは

やはり、身近なところから

1.現所属会社の業績不振
  これによる社員への締め付け開始
  エレクトロニクスコンシュマー製品の販売不振
  こんなときに、AV機器、液晶TVやオーディオ機器を
  買う人は少ないでしょう、
  と筆者自身そう思います。

2.やはり、恐慌は来るのか?
  オバマ氏も1月20日に大統領に就任します。
  このときに、通貨ドルについて

 『何か』

  言うのかどうか。
  あわせて、ビッグスリーとシティGの行方

3.円高はどこまで進むのか

4.それより、
  イスラエル、ガザ空爆、
  その背景にイギリス、イラン
  ロシアのウクライナ経由でのガス供給停止
  パキスタン、インド
  そして中国

第三次世界大戦になってしまうのか。

5.例の予言の
  地震はくるのか?
  地震などいつでも自由に発生させることができるという
  ネット伝説もあるが。。。

6.上の全てにからみますが、言論統制、
  ネットアクセスの制限、海外旅行の制限、など
  あらゆる分野に規制が強化されていくのか。

7.政局はどうなるのか

8.年金問題


さまざまな問題というか

本当に大きな力が

働いているのかもしれません。

最近では、iPODがAPPLEストアで

DRMフリーで楽曲が購入できるようになるという

発表がありました。

昨年後半から、

突然ネット上にホールが出現して

Winnyとかピアツーピアとかという
違法すれすれのものじゃなくて、

普通に自由にデータが取れたりする

ようになってきたのですが

これは、

これから、音楽の著作権なんて

言ってられない時代が

来るからじゃないのかと

勘ぐってしまいます。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング