ニューオーダー考-2 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。

ランキング挑戦中です。
励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング  



パンクというのは

楽器など引けなくても、

西洋音楽の基礎など

学んでなくても

楽譜など読めなくても、

体の内側から沸き上がる

表現したいものがあるから


楽器を手に街角や、

ライブハウスに立つ、

みたいな、

そういう泥臭いことが

かっこいい時代があったのです。

これは七十年代後半から
八十年代のイギリスの閉塞感、

若い無職の労働者が

街にあふれているということが

主因でした。

話を戻して、

そういうパンクバンドの中から、

自分達の曲を

もっとダンサンブルにスタイリッシュに




したらどうだろうかという

当時としては

かなり斬新なアイデアに

取り組んだバンドが現われました。

それがニューオーダー。

まともに楽器をあつかえないバンドが

モータウンを発祥とする

黒人が得意とする音楽分野に

白人のセンスが

ミックス、フュージョンする

ダンサンブルなディスコティックな音楽

に傾倒するという

この意外な組み合わせが

世界的な大ヒットにつながりました

ランキング挑戦中です。励みになりますのでぜひクリックお願い致します。
     ↓
人気ブログには信頼できる情報満載!
ビジネス急上昇ランキング