成果主義を進めていらっしゃる方に
聞いてみたいのですが、
ご自分が評価者になったときに、
本当に部下の成果を
正当に評価できるのか
ということです。
当然、成績ではなく成果を量るのですから、
難易度も考慮してです。
ここでまた疑問です。
難易度を本人以外が
量ることができるのかということです。
難易度
というのは仕事の内容は勿論
その仕事をこなす人のスキルで変化するものだと思います。
しかもその個人のスキルさえも
時々刻々と変化していくものですが、
それ以外の要因でも難易度は変化します。
応援クリックよろしくお願い致します。
↓
人気blogランキングへ