再び成果主義について2 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。


ただし、筆者は成果主義の理念は正しいと思います。

ただし、それは理念だけです。

理念だけ正しいことなど

世の中に山ほどあります。

実際、理念よりも

現実に成立するか


が重要だと思います。

よく成果主義は

運用が肝要だ

といわれますが、

運用が重要でない施策など存在しません。

あきらかに詭弁です。

もう一度重ねて言います。

理念がすばらしいからといって

現実に

実際に実行できないものは
決して良いものではありません。



良いものでないどころか

余計な時間を浪費させて

かつ士気を奪ってしまうのなら

害毒以外の何物でもないのです。


応援クリックよろしくお願い致します。
 ↓
人気blogランキングへ