しかし、
筆者のような考え方で仕事をしていると
驚くことが多いです。
よくある大したことのないエピソードを。
まだ、MSエクセルが
まったく普及していなかった頃、
リストの作成をエクセルで作ったらどうだろうか。
と会議で提案したことがあります。
項目毎にソートできるので、
目的に沿っていたのが提案の根拠でした。
その時の反応は、
四人の内、二人は賛成。
実際に作業する人は反対でした。
筆者が反対理由を尋ねたところ
驚くべき回答が!
その理由とは、
エクセルを使ったことがないから
できない。
というものでした。
いまではエクセルでリストを作るのを
拒否する人はいないと思います。
そういう意味でも
当時の筆者の判断は正しかったと思うのですが。
しかしこのエピソードを
古いと片付けられると困ります。
ここには教訓があります。
やったことがないことができないのは
当たり前ですが、
それをできない理由
にするのはいかがなものでしょうか。
それじゃー
その人は、いま出来ていることは
どうやってできるようになったのでしょうか?
謎です。
応援クリックよろしくお願い致します。
↓
人気blogランキングへ