連休中なので
少々視点を変えた
ネタを書いてみようと思います。
といっても、昨日、5/1は、出勤日で出勤していたのですが。
2日から6日まで会社は、お休みになります。
昨日は、連休の1日だけの出勤日ということで
ほとんどの人が有休。
(ちなみに有給という表現はすきではないです。)
筆者は昨年12月に入社したばかりなので
有休が少ないため、出勤と相成りました。
しかし、朝からTV会議はあるは、
休み前にやり損ねた仕事が山積みだは、
連休明けからの
新人教育の資料(週3日、半日ずつ)を用意しなければいけない等
で、予定がぎっしり。
あやうく、連休前のように一人居残り残業になるところでした。
相変わらず、どの会社に所在していても
最後まで
残ってしまいます。
というような話を
上司と話していたら、
「なんで、そんなに
仕事に厳しいのか?」
と問われました。
筆者いわく、
そんな、自分が仕事に厳しい?
つもりはないのですが。。。。。
少し考えてこう答えました。
「やらなければならないことは
やらなければなりませんし。
それは仕事でも趣味でも
どんなことでも一緒なんですが。。。。。。」
それで、
楽しいのか
と言われれば
「そうでもない。」
という答えになってしまいます。
このあたり、
ワーカホリック
ではないのですが、PCに向かっているのが、
メールを打つのが、テキストを打ちつづけるのが、
パワーポイントで
あらゆる事象を表現してしまうのが
習慣になっているので、
なんと答えればよいのか
困ってしまいました。
応援クリックよろしくお願い致します。
↓
人気blogランキングへ