優秀なものが勝つとは限らない。 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。


脱線しましたので話を戻します。

今回のテーマは能力について書こうと思って

題名も能力についてとつけていましたが。

結論から先に書くことにします。

優れた能力を有するからと言って


勝つとは限りません。


これは、

近年誰もが知っている

バソコンの変遷で示すことができます。

バソコンでの最大の勝者は

言うまでもなくマイクロソフトです。

今でこそ、

市場で最も優れた製品をリリースしていますが、

パソコン黎明期、

IBMに採用された当時、

決して、当時の市場で

MS-DOS、

Micro Soft Disk Operation System

これが


最も優れた製品


だったわけではありません。

このあたり、

現代では伝説と化した出来事が山のようにあり、

決して平坦な道程でなかったことに

思い至ります。

応援クリックよろしくお願い致します。
 ↓
人気blogランキングへ


はじめて読むMS‐DOSの本/高作 義明
¥1,937
Amazon.co.jp