差別化戦略 | 勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

勝つ拡販戦略、克つ営業戦略、勝利の方程式

ハイテク業界での経験を生かしてブログを書いてみることにしました。自動制御、ロボット、防衛兵器、画像処理装置、人工知能、組込みソフトウェア等、このような製品を担当したとき、どのような行動を取ればよいのか自問自答も含め展開してみたいと思います。


前回、3つの差別化戦略について2点まで書きました。

応援クリックよろしくお願い致します。
 ↓
人気blogランキングへ


差別化戦略とは、

経営学者のマイケル・ポーター教授が

初めて提唱したものだそうです。


ポーター氏は、

「他社のよい点を真似したところで


二番煎じでしかなく、
戦略的な優位性は築けない」



と言っています。

そして

他社と違うことをすることも、
もちろん
重要ですが、

「何をしないのか(What Not To Do)

が重要」



と指摘しています。


つまり、


差別化戦略の

残りのもう1点は

競合他社の多くが戦略として

熟考して、実行していることを



あえてやらない



ということです。

価格や性能で差別化を図りながら

どの企業でもやっているようなことは

実行しない。


ということも、


勝つ戦略として



重要なことだと思います。

相手が想定しない作戦、


盲点をつくのが


弱者が勝つためには

必要なことなのです。


応援クリックよろしくお願い致します。