クリック頂いた方々に感謝。
この場を借りて御礼申し上げます。
と言っても115位、
今も落ち続けています。
やはり弱者に変わりませんので
引き続き応援クリックの程、よろしくお願い致します。
↓
人気blogランキングへ
脱線しましたが、
強者に勝つにはどうしたらよいのか、
続きを書いてみたいと思います。
強者の戦略を取るために
地域ナンバー1
になることが、先決であると述べました。
それでは、地域ナンバー1になるにはどうしたら良いでしょうか。
それは
平凡ですが、
緒戦に勝つことです。
勝負は時の運とはいえ
勝ち続けることが必要です。
勝つために重要なことを三つ列挙します。
1.闘いであることを認識すること。
営業の現場では本当の戦争と異なり
相手が見えません。
これが油断を招き、大きな敗北につながります。
もう一言付け加えるなら
闘いであることを認識しないと
ランチェスター戦略を
使うこともできないことを挙げておきます。
2.自分が弱者であることを認識すること。
弱者であることを認識しないと、
とんでもない作戦を実行してしまう可能性があります。
無意味な資金のばら撒きや安売りなどを仕掛けて
消耗してしまうようなことです。
3.強者と同じ土俵で闘わないよう細心の注意をすること。
これは前にも挙げていますが、同じ土俵で闘うこと
イコール
全滅する可能性さえある
危険な作戦です。
+1点
初めから負けるとわかっている闘いには参戦しないこと。
緒戦に勝たなければなりませんので
負けないことです。
これを3点に入れていないのは
弱者はベンチャラーですから
そうはいっても
分の悪い戦闘をこなさなければならないので
次点にしています。
この3点+1点を認識して、初めてスタートラインです。
これで始めて戦略を練ることができます。
たった3点なので、
簡単なことのはずですが、
意外と実行していない企業体、リーダーの多いことに
気づかされ、いつも幻滅してしまいます。
次に重要なことがもう1点あるので
それを次回書きます。
応援クリックよろしくお願い致します。
↓
人気blogランキングへ