初期費用0円!Logizard-ZERO(ロジザードゼロ)の発売決定!!
新サービスの名称は、その名も【Logizard-ZERO(ロジザードゼロ)】です。
正式リリースは9月ですが、
今までお世話になった皆様には先行して新サービスのご案内をしています。
(WEBサイトは9月の正式リリースに向けて、作成中です。もうしばらくお待ちください)
今までのロジザードプラスでは対応できなかった、ロット管理や賞味期限管理にも対応し
大幅にパワーアップしています。
詳細はメールアドレスを登録し、概要資料をダウンロードしてご確認ください。
また、初期費用0円が適用される物流会社様限定のロジゼロメンバーズのお申込は8/22から。
■最新情報が手に入るメールアドレス登録■
ロジザードでは、「イケてる物流プロジェクト」と称して、
システムによる物流現場の改善を目指す物流会社を応援しています。
Logizard-ZERO(ロジザードゼロ)の最新情報をお届けしますので
興味を持っていただいた方は、ぜひメールアドレスを登録してください。
ロジゼロメンバーズの登録方法もこちらでご案内します。
▼お申し込みはコチラ▼
https://fs221.xbit.jp/g523/form9/
■Logizard-ZERO の概要資料ダウンロード■
Logizard-ZERO(ロジザードゼロ)のコンセプトを紹介した資料をダウンロードいただけます。
詳細の機能や料金体系については、後日別ファイルでダウンロード可能になる予定です。
▼ダウンロードはコチラ▼
http://www.logizard.co.jp/z/logi-zeroM.pdf
http://www.logizard.co.jp/z/20120809teiansho.pdf
■Logizard-ZERO 機能説明会の申込■
実際の画面をご覧頂くため、8月に先行機能説明会を行います!
・8月21日(火) 13時~ ロジザード東京本社
・8月29日(水) 10時~ ロジザード東京本社
※ただいま予想以上のお申込を頂いております。ありがとうございます。
想定の人数を超えてしまった場合、物流会社様を優先させて頂き、
その他の業種の皆様には別開催日に変更をお願いする場合がございます。
あらかじめご了承ください。
8月の説明会の日程ではご都合が悪い方、9月以降も毎週説明会をする予定です!
(9月以降の開催スケジュールにつきましては、登録いただいたメールにてご案内の予定です。)
▼お申し込みはコチラ▼
https://fs221.xbit.jp/g523/form10/
ご不明点がございましたら、ロジザード営業部までお問合せください。
これからもロジザードは、イケてる物流会社様を応援していきますよ!!
アマゾンさん小田原に倉庫
フェイスブックを見ていたら、いつもお世話になっている
記者さんの投稿に注目!
アマゾン、神奈川県小田原市に新たな「アマゾン小田原FC」を開業
マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/07/111/
ううむ。アマゾン物流がどんどん増えていきますね。
ネット通販業界も伸びがゆるやかになり、大手さんの
横展開が何かと注目を浴びていますが、こと「物流」に
関してはアマゾンさんひとり勝ちに思えますよね。
この規模で「送料無料」が標準化されたら厳しい。。
と言っても本当には無料じゃない事をお忘れ無く!
PRよしだ
1年後に効果を実感
今日、1年前に導入したお客様の倉庫に別件でお邪魔しました。
結構大きな規模のネットショップ様の物流なのですが、
倉庫移転で他の物流会社から移ってきた際には現場が大混乱!
50名ほどのスタッフさんでなんとか出荷をこなしている状況でした。
しかしその後の現場改善が進み、システムの理解度も高まって
現在では7名ほどのスタッフで楽々出荷。
非常に高い精度を保っているようです。
面白いことに、稼動当時は雑然としていた倉庫内も
今ではきちんと整理整頓され、今まで私が見た中でも指折りの”キレイな倉庫”に変貌。
写真で皆さんにお見せしたいくらいです。
やっぱり”キレイ”な倉庫はいつ見ても気持ちがいいですね。。。
柿野
所持金430円の日の出来事。
ロジザード 営業部 の亀田です。
昨日 風邪ひきましたので、久々にブログ更新です!
先週 青山のとあるラーメン屋での出来事。
前日の飲み会でオケラになっていたことをすっかり忘れていつものように少し遅めの昼食を
取りにラーメン屋にはいりました。
以前勤務していた会社の近くだったので、久しぶりな場所。(といってもリニューアルで
別のラーメン屋になっていました。)
途中までつけ面をすすっていたところ、昨日の思い出がよみがえり、財布の中身が
気になりました。
「一応確認しとこう、でも 、 ま、 俺も38歳だしまさか金がないなんてことないよな、。。。」
とよく分からない自信で財布を除くと、 お札がいるべきロケーションには
誰もいないじゃありませんか。
確か 500円ダマはあったはず。 小銭の所在記憶力抜群の私の期待を裏切るかのように
小銭のロケーションにも わずか 430円しかありません。
ここにあったはずなのに、、。なんでないの、、。
ラーメンをすすりながら、途方にくれつつ対処を考えるべくめまぐるしく頭は回転しました。
・食い逃げ⇒ だめだめ人として絶対駄目ですよそれだけは、。NG。
・返品 ⇒ 半分残っているから 返します っていったら相当おこられるのでNG
・図書カード ⇒ 冗談ですよね、 ってこれも突っ込み返されそうなのでNG
・カード そうだ カードにしよう、 なんて便利なものがこの世の中にあったんだ、
カードをつくった人は誰か分かりませんが 財布の中のカードに感謝し、レジでお会計。
カードでお願いします! って 渾身の切り替えしに 店員さんから冷たく、
「うちカードだめなんですよぉ」
げっ、、、。 どうしよう。 そんな店あるんだ、、。
こんなピンチは結構久しぶり、テンパりました。。本当に、右も左も良く分からない。
自分が誰なのかも一瞬飛びましたね。
店員さんに 正直に 財布の中身を見せて
「すみません、今手持ちがないので、銀行にいってもいいですか」
もう、店員さんの其のときの顔、どうにもならない馬鹿な生徒を見つめるような目つきで
其の先生(店員さん)いわく
「ないですか、。。 730円がないですか、、。」
私は
「ないんです。 ないんですよ本当に。」
結構大きな声で答えてしまったので お店にいた皆さんの目線を一身に浴びつつ
私が見渡すと誰も 私と目を合わせようとしません。 なんだこの屈辱、。。
もうここまできたら、男気を見せるしかない!
「すべておいていきます。 免許証 名刺 携帯電話 すべて持っていてください。
必ず戻ってきますので。必ずです、約束します!」
状況が状況なら 走れメロスのようなものでしょう。
とありとあらゆるものをおいて 絶対逃げません という意気込みだけの
直球勝負。
「わかりました。 待っていますのでお願いします。」
其のときの店員さんはまさに天使のような後光が見えました。
それから走る走る 約束を守るため、 とにかく走る。
どうしてこの近辺には銀行もコンビにもないのか、、。
とにかく記憶をたどって一番近いコンビにへ駆け込んだら、。
新●● というよくききなれないコンビニにたどり着いた。
ところがないんですよ!これがまたATMが!
親指を立てながら そのF●●Kコンビニをでて、 とにかく遠くてもいい、確実なところへ、
とほぼ一駅分近く走り 7● というコンビニで なんとか現金を手にしました。
それからまた一駅分の距離を走り、ようやっと 約束の地へ。。
730円を 少し大目の 5000円札で払う瞬間がたまらない。
なんだか やりきったと 大事な約束を果たしたと、感無量。
教訓です。 やっぱりロケーション管理はやらないと駄目です、記憶は当てになりません。
亀田
「EC攻略で顧客を掴み、収益化する!」
いまだに「最近ヒゲ伸ばし始めた?」と言われる印象の薄い男、かきのです。
先日、国際物流総合研究所主催の物流戦略セミナー2012「EC攻略で顧客を掴み、収益化する!」で講演をしてきました。
タイトルの通り、ネットショップ物流をビジネスとして展開したい物流会社を対象としたセミナーで50名ほどが参加してくださいました。

ここ数年の傾向ですが、ネットショップ物流に興味を持つ物流会社様が増えてきてます。
でもビジネスとして成り立っていない会社も多いんですよね。
ネットショップの物流アウトソーシングはかなり浸透してきているので
案件の引き合いはあるようですが
作業精度が上がらない。利益も出ない。。。そんな悩みが多いようです。
今回のセミナーも、ロジザードプラスの機能の説明はほとんどせずに、
ネットショップ物流の業務改善の話をさせて頂きました。
ロジザードは物流の実務はしておりませんが、
様々な物流会社様と様々な規模のネットショップ物流の立ち上げをしてきたので
客観的な立場でお話が出来るのが良いのかもしれません。
ネットショップ物流に興味のある物流会社のみなさま!
お困りの際はぜひロジザードにご一報を。
弊社ASPサービス「ロジザードプラス」には、
ネットショップ物流のノウハウが詰まってますよ!
久々に営業っぽいこと書いてみました。
ちょっと恥ずかしい。