【logic’s航海日誌】vol.024「何かを大切にするとは?」
2013.07.05(金)
まいどおおきに☆☆☆
ロジック@サプライズ家庭教師です☆
二週間ぶりになってしまいました…
なかなかスムーズに発刊出来ず申し訳ないです。
でも、昨夜にふと「メルマガのネタが出てきた!」というのを感じたので発信いたします!!!
以前、大学時代の友人に
「〇〇君は絆や人の縁を大切にしてるよね!」
と言われた事があったのです。
念のため、私がこの話をしたのは能書きや自画自賛のためではないですよ~!
そんな言われる程、自分大事にしているかな?と思いますし、これを読んでる私の友人・知人の中には思うところもあるかも知れません。
それは私もまだまだ課題なので、前進していきますので、暖かい目で見てやって下さいな~
話を戻すと、何でそう言ってくれるかを聞いたら、
「いやっ、よく千葉県に来てるって時に必ずと言っていい程、メールか電話をくれるからね☆」
と言ってくれたのです。
その友人は千葉県在住なのですが、何らかで千葉県に伺う際は確かに90%以上の確率でメールか電話をしてました!
腹話術講座のある日は必ずと言っていい程、帰りの電車から千葉県の友人たちにメールするのは今や日課になっています。
他にも、佐倉市のオーガニックカフェにも足を運んだ時や、以前なら千葉県在住の高校受験生を教えた帰りには電話を鳴らしたりしてました。(念のため、イヤホンマイクを使ってるので、車の運転しながらでも問題なし☆)
でも、こういった事って私の中では人との絆を大切にしてるって感覚が実はほとんどありません…
ただ単に千葉に来て、
「千葉県といったら千葉在住の我が友人たち!」
と頭が働いて、それがキッカケとなってメールや電話をしてるだけという程度のものです。
この事をふと思い出して、
「自分は知らない間に人との絆を大切にしてると言ってもらったけど、じゃあその“大切にする”ってどういう事なんだろう?何をしたら、大切にしてる事になるのか?」
と考え始めたのです。
そして、とりあえず私が出した答はこういったものでした♪
「思い出す事が多い!」
思い出すといっても色々な形があると思いますが、思い出す事が多いのに比例して大切にしているレベルも上がってるのではないか?と思ったのです。
思い出すと言っても
「〇〇の奴、本当に頭来る奴だったよ!あんちくしょー!」
といった事はどうなるんだ!?と考えたけど、これもある意味大切に思える面があったからこそその反動という意味では擦る気がします。
例)
「あれだけ、仲良くしてた日々があったのにこのオレを振りやがって!」
「あんなに期待してたのに、思った程の奴じゃなかった!」
「話の分かる奴と思ってたのに、期待を裏切られた!」
こういった事を思うのがいいか悪いかは別にして聞いてくださいね。
要は、思い出していい気分か不愉快になるかは別にして、思い出す事の根源に大切なものが詰まっているのは変わらないのでないか?と思うという事です。
ある方が
「愛の正反対の言葉は憎しみではなく、無関心!憎しみは愛の裏返し!」
と言ってたのを思い出します。
勿論、思い出していい気分になるのを私は推薦したいと思っています♪
そのいい気分になる思い出すにフォーカスを絞って話しますね。
・思い出したから電話をした
・思い出したからハガキを出しました
・思い出したからメールをしました
こうされて気分が悪くなる人は基本的にはいないと思います。
(「会いたくも無い奴からのメールや手紙は?」というのは脇に老いて下さいね~)
人じゃなくても、大切にしている本ほど毎日頭の中で思い出すでしょうし、気が向いたら手に取ったりもするでしょう♪
私の場合は毎日までいかなくても夢の宝地図を眺める事なんかもある意味では大切にしているに該当するの☆カナ?と思ったりします。
「成功者はやる気が無くなるものだと知っている。だから、5分に一回は動機を思い出す様にしている。」
そんな話をあるメルマガかツイッターのツイートで見た気がしますが言い得てる気がします。
だから、自分が何かを大切にしているのか?と迷ったら、その人なり物なりを思い出す回数が多いかどうか?を考えてみてはどうでしょうか?
思い出す回数が多かったら言うことないですし、それにプラスアルファでそれに準じる行動も加えたら更にいいと思います。
何かを大切にするの第一歩は、行動はともかくまずは思い出す事!
それを意識してみて下さいな☆☆☆
それでは、今回はこの辺にて☆☆☆
今回のことの葉☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
何かを大切にしたい?
そのためにはまずは思い出す事!
思い出す事が増えたら、自然と
それに関係する行動も増えていく!
それが何かを大切にする事じゃないかな?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
@@@コラボレーションの可能性は無限大@@@
☆能力開発クエストスクール「LQアカデミー」代表
☆発明アイディア工房「IQストゥーディオ」代表
☆ワンダー家庭教師
☆ことの葉冒険者
ロジック(logic)
ご意見・感想はこちら
00610510k@merumo.ne.jp
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00610510/b24/?guid=ON
[メルモPR]
\0サンプルくれる高級シャンプー
http://e.merumo.jp/xi5v
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00610510
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do