今日発刊されたメルマガ読んでて、「イメージトレーニング」という表現は使われてなかったけど、これも立派なイメージトレーニングの一つだと思いました☆
しかし、このメルマガの発刊者の友達ってオモロイ方ですわ♪
「シャドウナンパ」って…。
う~む…。
私の場合はナンパではなかったけど、好きになった女の子が出来た時はいざ本人を前にしたらこんな事してました!
もし本人を前にしたらこんな風に振る舞おうって考えながら、実際に本人がいるかの様に喋ったり身振り手振りを動かしたりしてましたよ!
なりきる!!!
そうすると体が覚えていき、あたかも自分がその達人と“かんちがい”をしていくんでしょうね!
ここで、ことの葉忍者マサ丸こと草刈マサ君のことの葉!
「できるかも かんちがいした者勝ち」
………………………………………
マインドマップで精神力と直感力を鍛える10日間の無料セミナー
>> http://ainest.com/ach/109topdojo
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
◇◇ 毎朝1分!天才のヒント ◇◇
登録・解除はこちらから→ http://www.ainest.com/archives/8
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
今日の言葉 #1525
「チャンスを逃したことはありますか?」
>>> 今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。
目の前に素晴しいチャンスがあるのに、うまく行動できなくて、
そのチャンスを逃してしまった・・・
過去を振返って、そんな経験をされたことはないでしょうか。
どうすれば、そのチャンスをつかむことができたのでしょう?
---------------
◆竜's 編集後記◆
---------------
今日もありがとうございます。倉橋竜哉です。
学生時代の話ですが、女性に声をかける、いわゆるナンパが大好きな
友人がいまして、
初対面の女性を口説いて、一緒にお茶をするのがオレの生甲斐だ!と
語っていたので、相当好きだったのでしょうね。
彼のスタイルの面白いなと思ったのが、繁華街などで道行く女性を待ち伏せて
声をかけるのではなく、普段の生活の中でチャンスがあれば、どこでも女性に
声をかけていました。
一度、彼が近所のコンビニの店内でナンパしている現場に、たまたま遭遇した
こともあります。
コンビニの店内で、見ず知らずの人をお茶に誘うなんてスゲーな・・・と
思ったのを覚えています。
後日どうやったら、そんなことができるのか聞いたところ、
彼いわく、日常の中で「この人ステキだな」と思う女性に出会うことは
よくある。
だから、わざわざ繁華街に待ち伏せに行かなくても、チャンスはどこにでも
転がっている。
しかし・・・
「ステキだな」と思う女性に出会って、声をかけられるタイミングは
一瞬しかない。
その一瞬を逃してしまうと、二度とその人には声をかけられない。
だから、そのタイミングで躊躇せずに声をかけられるようにならないと
いけない。
・・・とのこと。
なるほどなぁと思いつつも、どうすれば初対面の人に、躊躇せずに
ベストのタイミングで声をかけられるようになるのか聞いたところ、
「ただひたすら、練習あるのみ」
と言っていました。
彼いわく、自宅で一人でシャドーボクシングならぬ「シャドーナンパ」を
しているとのこと。
一人で何度も練習することで、とっさの時もパッと声がかけられるように
なったそうです。
正直、それを聞いた当時は笑ってしまいました。
彼が、自室に籠もって、一人で
「時間ある?」とか
「お茶いかへん?」とか
練習を繰り返している姿を想像すると、あまりにおかしかったので・・・
よくそんなバカバカしいことを真面目にできるなぁと思ってしまいました。
当時は一笑に付してしまいましたが、今思い返すと「なるほどなぁ」と
思うことがありまして。
ナンパではないですが、たとえば電車で席を譲ろうとしたときに、
席を譲ろうかどうか迷っているうちにタイミングを逃してしまうことって
ないでしょうか?
困っている人を見かけて、声をかけたり、手を貸してあげたりしようか、
どうしようか迷っている間に、タイミングを逸してしまうことって
ありますよね。
一方で、そういうタイミングでサッと声をかけたり、手を差し伸べられる人
もいます。
そういう人を見ると、かっこいいなぁ・・・と思いますよね。
人の役に立ちたい、困っている人がいたら助けてあげたいという気持ちは、
十分にあるのだけれど、いざというときに体が動かなくて、悔しい想いを
されたことがある方も多いと思います。
そんな時は、あらかじめ脳内で「リハーサル」をしておけば、次回は
体がさっと動くようになるのではないでしょうか。
たとえば電車で席を譲るタイミングを逸してしまい、ちょっとした勇気を
出せなかった自分に悔しい想いをしたのであれば、次回同じような境遇に
なった場合、どう声を出すのか脳内でリハーサルをしておく。
自宅で一人で「シャドー親切」をするまでは、必要ないですが(笑)、
あらかじめ脳内でリハーサルをしておけば、次回は「よかったらお席どうぞ」
と声をかけやすくなりますよね。
誰かに親切にすることも、あるいは女性に声をかけてナンパをすることも
そうかもしれませんが・・・
自分の中で想定していないことを、とっさのタイミングで体を動かしたり、
声を出すことは、難しいことであります。
「チャンスの女神には後ろ髪がない」
と言われますが、何かのチャンスが目の前にあらわれたとき、とっさに
それをつかむだけの想定が、あらかじめできていますでしょうか?
私たちは、日々同じような現実を生きているわけですが、その中で
多くのチャンスをつかめる人と、そうでない人がいます。
おそらく多くのチャンスをつかんでいる人は、あらかじめそういった
出来事があることを想定している人が多いのではないかな、と思います。
こういう風になれたらいいな・・・というイメージというか、妄想(?)を
繰り返している人は、案外それを手に入れるのが早かったりしますよね。
これを読んでおられるみなさんは、いかがでしょうか?
★今朝の「天才のヒント」はお役に立ちましたか?
気付きや発見などがあればこちらに投票してください。
クリックで投票→ http://clap.mag2.com/huwoujubib
ご感想やメッセージなども送れます。
なかなかお返事ができませんが、
もし良かったらひと言残して下さいね(^o^)/
★まず私からあなたにこの言葉をお届けします
「チャンスを逃したことはありますか?」
【自分自身と対話をする技術(ご案内)】
「私のことは、私がよく分かっている」・・・ハズなのに、
実はよく分かっていない。
そんなことありませんか?
私は何が好きなのか、何をやりたいのか
自分はどうありたいのか
自分自身のことなのに、それを見ようとするとぼんやりして
捕らえどころがなくなってしまう・・・
もしそんな悩みをお持ちでしたら、マインドマップを使って
自分自身の内面とじっくり対話をしてみてはいかがでしょう。
自分の内側にある想いを引き出す技術、身に付けませんか?
◆初心者のためのマインドマップ講座(東京・名古屋・大阪・福岡)
=> http://ainest.com/ach/104mindmap
◆初めての記憶術のトレーニング(東京・名古屋・大阪・福岡)
=> http://ainest.com/ach/106kioku
【 ★ 編集後記の後記(おまけ) ★ 】
私にとって、移動中の新幹線が「妄想タイム」になることが多いですね。
こんな風にしていきたいなとか、こんなチャンスがあったらいいなとか、
とにかく妄想を広げてみるわけです。
その妄想の中で、自分がどんな会話をしているのか、どんな風に振る舞って
いるのか、かなり具体的なところまで、妄想します。
・・・ハタから見ると、ニヤニヤして気持ち悪いかもしれませんが(笑)。
その妄想の全てが叶うわけではないですが、今思えば叶っていることが
けっこうあるように思います。
我ながら、人間の想像力というか、妄想力ってすごいなと思います。
さて、今日は都内で開催している記憶術講座の2日目です。
想像力の使い方一つで、何かを実現することもできれば、記憶力を伸ばすこと
もできます。
「普段何気なく使ってる想像力って、実はすごいな」と感じていただけたらな
と思っております。
今日も来られるみなさんが全員でゴールできるよう、引っ張っていきたいと
思います。
本日来られるみなさん、どうぞよろしくお願いします。
さーて、行きますか!
みなさんも良き週末をお過ごし下さい(^o^)/
================================
※当メールの、転載・引用はご自由にどうぞ!!
「毎朝1分!天才のヒント 」
編集:倉橋竜哉(アイネスト株式会社 代表取締役)
登録・解除:http://www.ainest.com/archives/8
~愛と叡智を生きる力に~
アイネスト株式会社
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-16-23 レクト成城2F
TEL:03-6411-9747 FAX:03-6411-9746
================================
◎毎朝1分!天才のヒント
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0000258954