私の親友、草刈マサ君が言ってた言葉。
> 人の夢を応援する。
>
> その人の夢が叶う。
>
> 自分の夢が叶う。
これって本当にその通りだと思います!
今回紹介するメルマガではダイエットに成功するための秘訣を最初は書いてます。
だけど、ダイエットの話からマサ君が話してるような誰かを応援したら自分の夢が叶うって話に繋がって書かれてます♪
という訳でそのメルマガをご案内します!
………………………………………………………………………………
マインドマップで精神力と直感力を鍛える10日間の無料セミナー
>> http://ainest.com/ach/109topdojo
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
◇◇ 毎朝1分!天才のヒント ◇◇
登録・解除はこちらから→ http://www.ainest.com/archives/8
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
今日の言葉 #1495
「誰かを応援したことはありますか?」
>>> 今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。
何かの試合で「ガンバレー!」と声援を送ったり、あるいは仕事などで
共に助け合ったり、家事のサポートをしたり・・・
誰かががんばっている背中を見て、それを応援したことはありますか?
その時、どんな風に応援しましたか?
---------------
◆竜's 編集後記◆
---------------
今日もありがとうございます。倉橋竜哉です。
昨夜は、都内で社団法人日本アスリートアカデミーの公開講座を開催しました。
内容は、アスリート向けのメンタルトレーニングを応用したダイエット講座
でして、月に1回、全4回の講義であります。
昨日は2回目の講義で、1ヶ月前に1回目を受講された方が、はたして
1ヶ月間でどの程度の減量に成功されたのかドキドキしておりました・・・
「この1ヶ月で、むしろ太っちゃいました。」なんていう人がいたら
シャレにならないなぁと。
でも、ダイエット方法によっては一時に体重が減っても、その後リバウンド
してむしろ太ってしまう方が少なくありません。
講義では、そうならない方法をお伝えしているわけですが、みなさん
きちんとできているかな?と。
講義中にみなさんに成果を伺ったのですが、個人差はあるものの
おかげさまで参加者全員が減量に成功しておりました。
・・・ホッとしましたね(笑)。
今回のポイントは「何ダイエットをするか?」以前に、ダイエットのために
「どう脳を使うか?」という点であります。
記憶術にしても、ダイエットにしてもそうですが、「できない」とか
「むずかしい」と思い込んでいることでも、脳の使い方一つで、面白いように
成果が出るのだなぁと実感しております。
私自身、去年16Kgの減量に成功しまして、講義の中でその時の経験談を
話しました。
その中で、ダイエットに成功するポイントとしてこんな話をしました。
「誰かのダイエットを応援できる人は、自分のダイエットが成功する。」
自分の体重だけに注力するのではなく、誰かのダイエットにエールを
送れる人は、必ずダイエットに成功します。
なぜなら、自分がきちんとできていないと、誰かに「ガンバレ!」とは
言えないですからね(笑)。
逆に言うと、誰かにエールを送る立場になると「よし自分もきちんとやろう!」
というエネルギーが湧いてきます。
あの人に「がんばって!」とひとこと言うために、よし自分もがんばるぞと。
今回のダイエット講座では、グループでダイエットに取り組んでいるので、
お互いにもっとエールを送り合いましょうと。
エールを送ることが、その人のためにもなり、自分のためにもなりますよと。
・・・という話をさせていただきました。
これも、ダイエットの手法と言うよりも、要は「脳の使い方」ですね。
人間の頭には「人に喜んでもらうためなら頑張れる」という不思議な性質が
あります。
それを少し応用すると、ダイエットにも使えるわけです。
これって、ダイエットに限らずですが、いろんな分野で同じことが
言えるのではないでしょうか?
何かに取り組んでいるとき、目の前のことしか見えなくなって、自分のこと
しか考えられなくなるときもあると思います。
「私がもっとがんばらないと・・・」というプレッシャーに追われている方
もおられるかもしれませんね。
でも、そんな時だからこそ、視点を上げて周りを見渡してみませんか?
そして、応援できる人がいたら「一緒にがんばろうよ!」とエールを送って
みませんか?
どんな分野でも言えると思いますが、
もし今「このことで応援して欲しい」と願っていることがあるならば、
まずは自分からそのことで誰かを応援し始めてみてはいかがでしょうか?
★今朝の「天才のヒント」はお役に立ちましたか?
気付きや発見などがあればこちらに投票してください。
クリックで投票→ http://clap.mag2.com/huwoujubib
ご感想やメッセージなども送れます。
なかなかお返事ができませんが、
もし良かったらひと言残して下さいね(^o^)/
★まず私からあなたにこの言葉をお届けします
「誰かを応援したことはありますか?」
【2日間の記憶術トレーニング(ご案内)】
記憶術の講座で一番多いお問い合わせが・・・
「私は本当に記憶力が悪いんですけど、大丈夫ですか?」
という質問です。
はっきり言えます「大丈夫です!!」と。
なぜなら、参加者の「既存の記憶力」を伸ばすのではなく、
新たに記憶のテクニックを体得するからであります。
要は、今まで車の運転ができなかった人が、教習所に通えば
たいていの人が運転できるようになるのと同じです。
『頭の運転免許』手に入れませんか?
◆初めての記憶術のトレーニング(東京・名古屋・大阪・福岡)
=> http://ainest.com/ach/106kioku
◆初心者のためのマインドマップ講座(東京・名古屋・大阪・福岡)
=> http://ainest.com/ach/104mindmap
◆心の扱い方を学ぶEQ特別セミナー(東京)
=> http://ainest.com/ach/107eq (PCサイト)
【 ★ 編集後記の後記(おまけ) ★ 】
というわけで、昨日はアスリートアカデミーの公開講座でした。
◆アスリートのためのダイエット講座
http://www.athlete.or.jp/event/seminar0001/
成果の有無の確認が主催者として一番緊張する瞬間であります。
何はともあれ、みなさん成果が出ていてホッとしました(笑)。
全4回が終わった後、みなさんがどのようになっているのか
楽しみですな^^。
次回は6月から全4回がスタートする予定です。
受付が開始しましたらまたご案内しますので、よろしければご参加下さい。
さて、今日から都内でマインドマップ講座を開催します。
これもまさに脳の使い方をトレーニングするための講座ですね。。
自分の頭とのつきあい方、頭のしつけの仕方を体得していただきます。
頭の使い方が変われば、自分の振る舞いが変わります。
自分の振る舞いが変われば、周りの世界が変わります。
その「目の前の世界が変わる」という感覚をぜひ感じて欲しいと
考えています。
本日来られるみなさん、どうぞよろしくお願いします。
みなさんも良き一日をお過ごし下さい(^o^)/
================================
※当メールの、転載・引用はご自由にどうぞ!!
「毎朝1分!天才のヒント 」
編集:倉橋竜哉(アイネスト株式会社 代表取締役)
登録・解除:http://www.ainest.com/archives/8
~愛と叡智を生きる力に~
アイネスト株式会社
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-16-23 レクト成城2F
TEL:03-6411-9747 FAX:03-6411-9746
================================
◎毎朝1分!天才のヒント
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0000258954