私には去年から大いなる影響をある人物に受けました!
通称“ことの葉忍者マサ丸”こと草刈正年という人物です!
彼のブログ!
http://ameblo.jp/dreamleader/
今の私は彼無くしてあり得なかった!
本気でそう思っております!
彼の事も色々な人に知ってもらいたいから、彼のメールマガジンもこちらにも転送します☆
最近、読んでて面白かった話を以下に掲載!
この後の記事で、彼に出したメールも掲載します!
【ことの葉】2012.03.22 No.0085
【葉】ひきよせたー!!!!
------------------------------
にんにん!
ことにん!!
ことの葉忍者マサ丸でござる!
行ってきました!山梨県は都留市!
ちょっと期待してしまった分。収穫はなかったけど。
勉強できた!
市が小規模の水力発電を3機作って運用。
水車なんだけど、イニシャルコストが4200万円。
ランニングコストが年15万円。
発電が20kw。
電子レンジが1000wとしたら20台動かせるくらいの電力。
これだけお金かかってこれだけ?という感じではあるけど。
これを実現し、運用している都留市はすごい!
他にも屋根の上で温まった空気を下に送る装置をつけた家。
昨日は寒かったけど暖房つけずに全然寒くなかった。
ただその装置も200万円。
なんか直感だけどね。
今って作ったものが出回っている時代だよね。
だけど、最近「ワークショップ」って言葉をよく聞かない?
色々なものがあるけど。
これは「作り方」を伝えている商品なんだと思う。
いいものだったけど、お金かかったら広まらない。
商品にすると人件費が一番かかるもんね。
だから。
こんなのはどうだろう?
「作り方」が商品になる時代。
もうそんな流れは来ている気がする。
水力ももっと小さくていいから、数万円で家一軒でちょっと賄えるくらいのもの作りたいね!
そして作り方を記録して、人に教えてあげる!
屋根暖房は本当に素晴らしかった!だからあれも作り方を生み出して教えてあげる!
作り方が商品になり、人々が自分で作り出したら。
きっとたくさん素敵なものができると感じたな~。
とっても勉強になった!
そして、電力。
自分で作ってみたいと思った!!
やってくぞー!!
そして!!
今日はなんといっても!!
ひきよせたー!!!!!!
昨日からはじめた「今日のおめでとう」!
はじめて一日目で来ました!
一度なくなった京都の綾部の家!
サイコーすぎる物件が勝手に入ってきました!
前回決まったのが150年前の初期投資30万円の家。
大家さんの息子が出てきていきなり値段を倍にされて断念したんだけど。
今回は!
初期投資なし!敷金礼金なし!月2万円!!
しかも!
となりが友達の家!
畑田んぼ目の前!
お風呂きれい!
そして、綾部で知らない人がいない子宝ネット代表の井上さんの家の近く!
しかもその自治区は田舎ではありえない子供の数が住んでいるという場所!
完璧すぎる家です!
今日の愛の仕業を毎日書いていたら。
「愛の力」について書いてある「ザパワー」という本を友達からもらいました。
そして、「おめでとう」にフォーカスしたら。
自分におめでとうな、家が舞い込んできたー!
何にフォーカスするかって、本当に大事だねー!
レターを読んでいる人の多くは、僕の「書下ろし」を経験されていると思う。
その後上手につかえているかな?
実は、結構定期的に「書下ろし」をやりにくる人がいる。
最初のころは、「まだ必要ない」とか言って断っていた時があった(笑)
書いた言葉を消化してからじゃないとって思ってた。
だけど、「書下ろし」も実はフォーカスなんだと最近気づいた。
ぜひこれをやってみてほしい。
「毎日朝でも夜でも書いてあるものを音読して1か月過ごしてみる」
音読の力はもうこのレターを読んでいる人はわかるね?
きっと大きな変化と引き寄せが来ると思う。
そして今、何人かの人から提案されているのが。
「定期的な書下ろしをやってほしい」ということ。
ひと月に一回。
言葉が届いて、それを1か月意識してもらい、3か月とか半年とか。
毎月言葉が変わってそれにフォーカスして過ごすことで。
どんどん自分が変わってくるというもの。
実際これはかなり成果があると思う。
なんか意見や質問があったらいってね!
これについてはまたレターで書くね!
それでは今日も楽しんでいっちゃおう!!
そして誰かの「おめでとう」探しをしよう!!
いつもありがとう☆
それではまた参上するでござる!
にんにん!
ことにん!
------------------------------
ことの葉忍者マサ丸情報
------------------------------
■3/28(水)11:00~16:00:書下ろし出店in法華経寺
------------------------------
開催場所:カフェ楽舎(JR総武線下総中山駅徒歩10分)
http://bit.ly/caferakusya
------------------------------
■4/14(土)個性筆教室
------------------------------
筆ペンで自分らしい字を書ける、路上で教わった魔法を教えます。
仕事を作った人6人輩出!
個性筆を利用して今の仕事そして、新しい仕事を楽しく作っちゃおう!
開催場所:宮田地域ふれあい館(JR市川駅徒歩5分
【入門教室】
参加費:1,500円
※筆ペン料金(525円)込み
定員:20人(先着順)
【本教室】
参加費:10,000円
※筆ペン料金(525円)込み
※非売品テキスト込
定員:10人(先着順)
詳細→http://bit.ly/koseihude
------------------------------
■引き寄せボンドガール筒井さんのCDはこちら
http://bit.ly/yXm2iD
------------------------------
ご感想・ご質問などお気軽にお寄せいただけるとうれしいです。
mail@cotonohabook.com
※このメルマガを届けたい、紹介したい人がいましたらこちらから登録できます。
ことの葉メルマガ登録フォーム
http://bit.ly/cotonohamail
どうぞご自由にご紹介していただけたらと思います。
------------------------------
ことの葉忍者マサ丸:草刈正年
mail@cotonohabook.com
------------------------------
■□■PS■□■
【今日のおめでとう】
レターに何度も登場する、路上詩人に挑戦しているそうちゃん。
4月から山梨に引っ越してゲストハウスに挑戦するんだけど。
仕事をずっと探していました!
そしたら昨日!
仕事が決まりましたー!!!
やったー!!!
町民会館の管理人という仕事!
「せっかくだから町民と繋がって、町興し的役割ができます!」
と宣言したら受かっちゃったらしい!
素晴らしい!!
町の人とつながったら、ゲストハウスも応援されるよね!
うれしいね~!わくわくするね~!
誰かに貢献する姿勢だと、ことが進んでいくんだね~!
おめでとう!!
そしてそうちゃんをみんなで応援しよう!!
http://www.facebook.com/worldcafeguesthouse