「とりあえず」の法則! | ~学びと遊びのコラボレーション~大魔道士的家庭教師logicの航海日誌

~学びと遊びのコラボレーション~大魔道士的家庭教師logicの航海日誌

茨城県在住のプロ家庭教師こと大魔道士的家庭教師・logicです☆「勉強というマイナスイメージがあるものをいかに面白くできるか?」というテーマプラス、人生を面白おかしく生きる知識、知恵を追及しています☆キーワードは“冒険”、“コラボレーション”!

私の友人に送ったメール、転載しておきます♪



………………………………………………………………………………

さっき発見した事も是非とも〇〇君に伝えたい!

〇〇君はこれまで言葉の魔法で

☆チャンスの魔法
☆だからこその魔法

を編み出してきたよね?


私も今朝、いいもの見つけちゃったよぉ☆☆☆

勉強だとか、整理整頓とか、英会話の学習だとかやると決めたのに、なんかやる気がしない!ってのはよく誰でもあるでしょ?

それに対してね、意外といい言葉の魔法見つけたよぉ☆☆☆

その言葉の魔法は…





「とりあえず!」

例えば、
英会話に気乗りしないけど“とりあえず”テキストだけでも開こう

整理整頓に気乗りしないけど“とりあえず”本だけでもまとめよう

歯磨きする気にならないけど、“とりあえず”歯ブラシだけでも手に持とう

って感じ☆カナ

理由はまだ推測の段階だけど、「とりあえず」って口にする事によって、最後までやらないといけないという重圧から解放される!

そこから今目の前ですぐに出来る事だけに絞られる!

それによって第一歩をまずは踏めたら、あとは頭の中で興奮されて最後までやろうとする!

って事なの☆カナって思うよ!

我々がついつい脇道にそれちゃうゲームだとかお菓子を食べるも“とりあえず”で始めたら、いつの間にか止まらなくなってたって事だと思うんだ!

この“とりあえず”の魔法で意外にも気乗りしなかった請求書の整理整頓とか出来ちゃったよ☆☆☆

とりあえずで昨日の分の日記も書いちゃったよ☆

今まで、チャンスの魔法やだからこその魔法を教えてくれた〇〇君に私からも教えちゃいます☆

よかったら試してみて☆☆☆