冷え症に効くツボってありますけど・・・ | 足つぼで健康になるぞ!

足つぼで健康になるぞ!

これまで鍼灸、ヨガ、水泳、按摩、マクロビ、アロマ、酵素・・・いろいろやったけど体質改善できず。というより改善するまで続かず。。。なぜかたどり着いたのが足つぼ。不健康極まれりってからだがどこまで変化するか

ドラッグストアの今週のチラシ

 

 

秋になりましたねぇ~

(*´ω`*)

 

 

 

 

「このひと何言ってるの???」

って思われてるだろうな(^o^;)

 

 

 

 

私の使っているクリームはこれ

↓↓

 

 

冬は300円台で購入できるのですが、春ごろからは需要が減るためか軒並み600円後半で売られています。

それが今週に入ってまた300円台になっていたので秋を感じている今日この頃です(笑)

1本で結構長く使えるので600円後半でも高くはないのかもしれないですが、安いプライスを知ってしまったので300円の差は大きいです。

(-。-;)

 

 

気温もかなり下がってきましたね(今日はどういうわけか夏日に逆戻り?って感じですが)。朝晩は寒さも感じてきました。

 

寒くなってくるといろんなところで冷え症に効くツボなるものが紹介されるようになります。ツボを特に気にしなくても毎日足もんでたら冷え性はかなりマシになったので、この手の記事はどうでもよくなりましたが、以前の私はわらをもすがる思いで真剣に読んだり見てました。

 

 

 

いちばん多いと感じるのがこの足の甲側の指の間かな。ここを刺激してあげると冷え症が緩和されるというもの。私も何年もの間信じて刺激してきましたよ。指やペンでギュ~って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論:効果なかったです(´Д`;)

 

何かのスイッチみたいなものがあってツボを刺激してあげると血液がドバ~っと指先に流れるんだろうなって思ってました。

改善しなくても「ツボにちゃんと当たってないんだろうな」って思ってました。

 

 

たぶんツボがどうのこうのというのではなく、指の骨と骨の間隔を広げるのがポイントなんだろうなって。

靴で足が圧迫されて血管も圧迫されているから血流が悪いから指先が冷える、だから広げてあげればいいんじゃないかって理屈。

 

 

どうでしょう?