静脈瘤には手術より足つぼなんだけど・・・ | 足つぼで健康になるぞ!

足つぼで健康になるぞ!

これまで鍼灸、ヨガ、水泳、按摩、マクロビ、アロマ、酵素・・・いろいろやったけど体質改善できず。というより改善するまで続かず。。。なぜかたどり着いたのが足つぼ。不健康極まれりってからだがどこまで変化するか

2週間、某百貨店内の店舗へ別店舗研修という名のヘルプに来ていました。

テナント内に流れるBGMって「外が雨降りましたよ~、配慮お願いね」とか「予算(売上目標)達成しました!」とか「ちょっと困ったお客様がいますよ、注意して」といった従業員への注意喚起の意味があって、百貨店やショッピングモールごとに違うのですが、その違いをなかなか覚えられず(歳か?)、ようやく慣れたころに終盤です。

それにしても、さすが百貨店ですねぇ、扱う商品も上位価格帯のものが多いし、お客様も10万円単位でポンポンお買い上げ!
こっちまで金銭感覚が麻痺しそう(^^;)
ちょっとしたカルチャーショックです。


それで、こちらの店長さん(推定50歳女性)は野際陽子みたいに品はあって厳しいお人。
今日初めてゆっくりいろいろお話ができました。
自分にも厳しい性格で、さらに自分の足にも厳しくしてたみたいで、静脈瘤がいっぱいだそう。
何度か手術を受けたらしい。
これが友人なら「アホかーーー!ヽ(`Д´)ノ」と一喝してたところですが、さすがにそんなことはできません。


静脈瘤の手術って
レーザーで焼く?
血管を抜く?
接着剤で血管内を固める?


なにやら恐ろしい単語をおっしゃってましたが、下手すりゃ私の足も手術が必要になってたかもと思うとぞっとしました。
足もむ前は静脈瘤の子どもたちがいましたし。


もちろん手術したからといって再発しないとも限らないわけで、というより根本的な原因が解決してないから絶対再発するはずなので、
「足もめば治ります!」と持てる知識を動員して説得しようと試みましたが、
「マッサージにはずいぶん通ったんだけどねぇ」と説得失敗。
論より証拠と「足出してください!」というわけにもいかず。。。痛いし即効性もないし。
それにあまりでしゃばるのもどうかとは思いますし。
私に論理的な話術が欲しい。。。本はたくさん読んでるのに。。。(´□`。)


とりあえず私の足はちゃんとケアしてあげよう。
アザ作ってあげよう←知らない人が読むとわけわからないだろうな(^^;)