日本の夏はどうなってしまったのか | 風の吹くまま

風の吹くまま

怪談を語り、ウクレレ漫談で世相を切り、落語を演じる・・・実は「聴き屋」です。

酷暑お見舞い申し上げます。

 

政府は「命に関わる暑さです。不要な外出は控えましょう」とさかんに言っておりますが、

これは貧困も含め、さまざまな理由でエアコンが無い家もあるということを

全く想定していない発言ですね。

日本国民全家庭にエアコンが完備されていると思っているわけです。

完全に「強者の目線」です。

 

というか、あまりにも発想が貧困なのです。そこに思い至らない。

 

日本はどんどん住みにくい国になっていっているように感じます。


そして私は「男が日傘?軟弱だなー、女優かよ」とバカにしてた

「日傘男子」に完全になりました、はい。

これは一度使ったらもう手放せません。

いままでバカにしていて本当にすいませんでした・・・。

 

 

さらに昨日はついに東京でもクマゼミの鳴き声を聞きました。

 

数年前、京都に行ったときにクマゼミの大合唱を聞き、あー、東京とは違うんだーと

本当に驚いたのでしたが、まさかまさか東京でも聞くことになろうとは。

完全に北限が上がっているようです。

 

日本の夏はいったいどうなってしまったのでしょうか?

5年後にはもう40度超えも当たり前になってしまうのでしょうか?