いよいよ梅雨の日本へ出発だッ!

いつもの如く
ハワイアンでのWebチェックインは出来ずで、
空港には出発2時間半前に到着。

夏休みだしやっぱり日本行きのチェックインは
混み合ってて40分くらい並んだかな。

そして
いよいよチケッティングの際に
グローバルエントリーが適応できるか聞くと
最初は
「登録されてますね〜」
だったけど
「パスポートとグローバルエントリーカードの名前(姓)が違うので無理です。」と。

やっぱり悲しい悲しい悲しい
ちなみにチケットを予約する時は
スミス山田花子で取っても
ボーディングパスは
山田花子で印字されていました。



でもネバって前回はセキュリティポイント用のチケットを用意して貰ったんですけど


って聞いてみたけど


「もうそのチケットは用意できないんです。」


とやっぱり残念なご回答。悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい


グローバルで使えてないし。


アメリカ入国時の簡素ライン

(エントリーだわさ)と

アメリカ国内線のTSAPreだけ使えるって事。


スタンダードラインに30分程並びましたとさ。


次の旅行のチケットを取った所ですが

ハワイアンじゃない国際線なので

素直に山田花子でチケット買いました。

次は夫と一緒だけど

私だけスタンダードに並ぶんだわちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満


夫は早朝、Niihauが眺められる場所に出張で

バタバタのお別れだったけど

なんとか彼も1人で乗り切ってくれますように。


飛行機で少しでも寝れるように

コーヒー抜いてきたんで

あくびが出始めました。知らんぷり知らんぷり


今回はAゲートと

インターアイランドのターミナルで搭乗です。


🇯🇵行ってきます🇯🇵