★One Chance★

★One Chance★

死にぞこないの、人生ボロボロだった男が前向きに生きている。
思ったことを書き連ねていこうと思う。良いことも悪いことも。

Amebaでブログを始めよう!

約2ヶ月ぶりに日記を書く。気づけば9月になっていて、今年も残り4ヶ月となった。

毎日どこかモヤモヤしながら生きていて、弱さから少しばかり暴飲暴食をしてしまって、

去年より体重が10キロほど増えてしまった。

このままズルズル崖を転げ落ちるように、また前の自分みたいにダメにはなりたくない。

 

頭のどこかでそう思う気持ちは残っているものの、実際の行動は真逆のことをしている。

 

自分が本当にしたいこと、こうなったら良いなぁと思うことを、敢えて避ける自分がいる。

言葉で説明するのが難しいけど、敢えて文字にするなら『失う怖さ』を感じているから。

どんなに頑張っても、結局“失う”のならば、不本意でも自ら幕を下ろして終わろう。

太ると分かっていながら、わざと朝食を抜いて、敢えて深夜に暴飲暴食をしてみたり・・・

今まで積み上げてきたものを自分から壊そうとする、不思議な意識が芽生えてしまった。

過去の僕のように・・・・

最近の僕は『早く死んでもう楽になりたい・・・』と思うようになった。

 

 
この2ヶ月の間、僕は大きな挑戦をした。今までの自分だったら絶対に取らない行動・・・。

6月中旬頃、10歳年下の女性と付き合うことを決意し、実際に自分から告白をした。

ココをずっと読んでいる人なら知っているけれど、

僕が過去2年間、1人の女性にずっと片思いをしてきて、ビックリの急展開だと思う。

まして、1人の女性に好意を持ちながら、他の女性に好意を持つことは今までなかった。

そんな僕が、まして10も年齢が離れた人とね・・・。自分で自分にビックリしていた。

8月の夏休みは一緒に5泊6日の旅行まで行けて、色んな話をして、とても楽しかった。

こんな毎日がずっと続けば良いなぁ・・・と自然に思うようにもなっていた。

 

ところが・・・・あれこれ考え、今の僕は自分勝手に『もう別れよう。』と思っている。

 

2年間片思いをしていた女性のことが忘れられないから・・・という理由では全くない。

僕自身が平常心でいられず、不安という別のストレスを感じて、ダメになりそうだから。

ほとんどの人は、僕が何を言っているのか?・・・理解することは出来ないと思う。

毎日楽しいと感じながら、同時に、比例するように大きくなる『失う怖さ』を抱えること。

今になって、婚約解消をした女性のことをよく思い出してしまう。

一度はお互いに結婚の意思を固め、残りの人生をこの人と生きていくと信じて、

自分の人生を構築していく過程は、こんな僕だとしても、幸せだな・・・と感じていた。

1秒でも長生きし、たくさんの想い出を作って、生まれて来て良かった・・・と感じたい。

そう思っていたから。

自分の不甲斐なさが原因とはいえ、掴みかけた「幸せと感じる気持ち」を失ったこと、

どうやら僕には一生消えそうもない、何ともしがたい「恐怖心」として残ったようだね。

自殺未遂をしてから、正体不明の説明のしようがない感覚があったけど、

今回、あの事件以来初めて、女性とお付き合いをしたことではっきり分かったと思う。

 

僕はもう二度とあんな想いはしたくないんだ。ずっと1人で良いからもう二度とね。

 

彼女が発する言葉を聴いていると、彼女の相手は僕ではないな・・・と思う時がある。

年齢的な部分、考え方の部分、育ちの部分、、挙げ始めたらキリがないかな。

仮に、彼女が良いと思っても、彼女のご両親は間違いなく僕を認めないだろう・・・

過去の苦い経験から、結婚は当人同士だけの問題じゃないことは分かっているので、

なんとなく流れる空気感で、僕は気づけてしまう。

 

一緒に旅行をしたり、遊びに行きながら、頭の中でそんなことを考える回数が増えた。

と同時に、どこからか僕の頭の中でささやき声が聞こえてくる。

『お前・・・良いのか?? また嫌な想いして辛い気持ちになるぞ・・・』みたいな声がね。

彼女にこんな話をしたら「馬鹿じゃないの。そんなことを考えて・・・」と怒られるだろう。

でも僕は、もう動物的感覚で分かっている。

この恋愛はうまくいかない、と。他でもない僕自身が自分でブレーキをかけるせいで。

 

それに気づいた時、どうせ終わるなら、早い方が良いと思った。

僕は弱い人間で、めちゃくちゃズルい最低な人間だから、とっても卑怯な方法を取る。

彼女に嫌われるような言動をして、向こうから離れていってもらおう・・・と。

自分から別れを切り出すのは最後の最後までしない。

ダメな器の小さい人間だと早く気づいてもらい、嫌われれば、僕はフラれて終われる。

傷は小さいもので済むはず。

 

彼女はまだ20代。今がまさに結婚適齢期と言える頃だと思う。

こうなってしまった僕を相手にしている時間は無駄になるし、きっと良い人がいるはず。

少なくとも僕の廻りで彼女に好意を抱いている人間を2人ほど知ってしまったし。

幸せになろうとさえ思えば、彼女の周りにはたくさんの幸せが転がっているように思う。

ご両親が二つ返事で認めるような、素敵な男性と出会えるよう、影ながら応援したい。

 

 
彼女と付き合ったことで、1つ僕にとって「良いことだな」と思えることがあった。
過去2年間も片思いをしていた女性に対する気持ちも、ようやく消えてすっきりした。
親友が「他の誰かと付き合ってみれば?気持ちが切り替わるよ」と言っていたけど、
自ら体験したことで、ようやくその意味が分かった。
 
ラインやメールが来たら、真っ先に最優先で返信していた僕が、それをしなくなった。
会社の同僚だから、返信をしないことはないけど、特別な感情を持たずに、
普通にやり取りが出来るようになったと思う。
去年まで感じてた、自分の望みが叶わないストレスから解放されて良かったと思う。
心が軽くなったように感じるから。
それでもボロボロだった僕に生きる勇気をくれた彼女には感謝の想いしかないから。
望む未来が訪れて、幸せを掴んでほしいなと切に願っている。
 

2022年。今年は嫌な想いをさせられることが多い。

本当はありがたいことと頭では分かっていても、勝手に僕に期待して高い要求をされる。

仕事において『個人スキルの高さは文句のつけようがない。周囲をもっと活かせ。』とか。

戦略的アピールをして、もっと自分を前面に出していけ!・・・と言われても困惑しかない。

そもそもアピールをしないと、僕の業務、部に与える影響を廻りが評価出来ない・・・・

なんて、組織として腐っていると思う。

言い方は悪いが、中身のないことをやっていてもアピールが上手だったら評価される・・・

嫌らしい性格をしているからか、僕はどうしてもそう考えてしまう。

 

サラリーマンであれば、高い評価を求め、地位とか名誉とか、勲章として手に入れたい。

負け惜しみだと思われても思われなくてもどっちでも良いけど、

僕にはさっぱり興味がない。地位とか名誉とか、ぶっちゃけどうでも良い。

お金は大好きだけど、

お金に縛られるのは嫌いでね。

今の部署に来てから、仕事がどこか面白くない、ストレスが溜まるなぁ・・と感じるのは、

個人的にやりたくない、戦略的アピールをどうしてもしなければいけないから・・・だろう。

 
 

ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」のあるワンシーンを思い出す。

会社経営者の井吹征二郎の一言。

「あれは大したタマだ。噓がバレても弁解しなかった。キツく当たったが怒りも泣きもしない」

「自分を一度捨てたことがある人間なんだろうなぁ・・・」

マキャベリストの彼らしい一言と思いつつ、今の僕には心に大きく響くものがあったと思う。

 

自分を一度捨てたことがある・・・というのは、自分自身に期待をせず、常に冷めていて、

ありのまま、その時に起こった状況を“無”の感情で受け入れ、生きていくことだと思う。

喜びもしなければ悲しみもしない。

泣いたって何にもならないから泣かないし、毎日可もなく不可もなく、終われたら幸せ・・。

やっぱり・・・・いつ死んでも良いと思って生きていく。

 

最近、Official髭男dismさんの「Laughter」という曲が好きで、毎日、何度も聴いている。

自分自身に勝利を告げる歌。
どうしようもなく弱い僕にとって『怖さ』は最大の敵であり、可能な限り避けたい戦いだ。
これから死ぬまで、なるべく“怖い”という感情を感じずに、生きていけたら良いと思う。
決して多くを望まないから。それと引き換えにね。
東北をぐるっと1周する、1人だったら絶対やらなかったであろう、旅行を8月にやってみた。
ほとんど行ったことがない場所を訪れて、良い刺激になったと思う。
 
 
 
 
 
 
 
八戸で食べた海鮮丼は、今まで食べた中で一番美味しかった。たぶん・・・一生忘れない。
色々あったけど、
楽しい時間、想い出をどうもありがとう(^^)
 

4月にスタートした木村拓哉さん主演のドラマ「未来への10カウント」の最終回を見た。

先週の第8話と合わせ、ここ2週間分の放送は、個人的に「神回」だと思った。

視聴率が芳しくないみたいで、10ラウンドになる前の第9話で最終回を迎えたからか、

最終回に色んな内容を盛り込んだスペシャル版の放送だったけど、僕は感動した。

やっぱり・・・・

どこか自分と重ね合わせちゃうからかな。

SMAP時代から個人的に木村拓哉さんが出演されるドラマが好きなのもあるものの、

今回の・・・人生に絶望していた男がもう一度這い上がる姿を見ていると、僕自身の、
辛い想い出になってる過去のことをどうしても思い出してしまう。
 
先週の放送で、木村さんが言ったセリフにめちゃくちゃ共感出来たフレーズがあった。
抗えないような、絶望するような現実があっても・・・・
生きていればどこかで希望を見いだせる!と伝えて、西条桃介を勇気付けるシーン。
時間が解決してくれるわけじゃない。
その時間に誰かと出会って 何か話して 
何かを見て 何かを感じて 
人は変わっていけるんだと俺は思う
人生には現実を受け止めなくちゃいけない、生きてればどうにもならないことが
あることをはっきり肯定しているし、時間だけじゃ解決しないことも人生にはあるって
画面を通して伝えられた時は、過去の自分をあれこれ思い出してしまって、涙が出たよね。
まさに僕自身がこの2年間で自ら体験してきたことだったから。😊
叶うなら、この先の将来を一緒に生きていきたいと思えるほど、大切だと思う人と出会い、
あんなに腐っていた僕がまた這い上がって、紆余曲折がありながらも前向きに生きてる。
振り返れば、あっという間の2年間だったし、逃げていても何も変わらず、何も始まらない、
とても大事なことを教わった貴重な時間だったように思う。
 
 
最終回は高校最後のインターハイ出場をかけた準決勝、決勝の2試合に挑む、
水野あかりと玉野井竜也の試合を観ていて、思わず感情移入して泣いてしまった。
特に水野あかりは、第2ラウンド終了時点で1年前に全く歯が立たなかった相手の
勢いに圧倒されてしまい・・・・「コーチ、やっぱり無理だよ。。」と言葉を絞り出す。
思い返せば、過去に僕自身も何度も経験した光景だったように思う。
俺には無理だよ・・・。。ってね。
そのうち何回かは、自ら白旗を上げて戦いの場から逃げ出したことがあるし、
最後まで戦ったとしても、既に気持ちが切れてしまっててボロ負けを繰り返した。
ドラマとはいえ、水野あかりがあの苦しい状況からもう一度気持ちを奮い立たせて
ファイナルラウンドに立ち向かい、冷静に勝機を伺って、一瞬のスキを見逃さずに
見事なパンチを繰り出し、結果RSC勝ちに仕上げた試合は、涙が止まらなかった。
心の底から「おめでとう」と思ったし、無意識に拍手をしている自分がいたと思う。
また、木村さんが演じる桐沢コーチのような、心を動かせる言葉をかけられる人に
僕自身もなりたいと思った。
「本当の敵は自分自身だぞ!」と声を掛けることは、恐らく今の僕でも出来るはず。
その後の一言・・・・これが大事だよなぁと、聞いていて心に響いたね。
戦況を予測した上で、勝つために「強み」を発揮させる力強い言葉を掛けられる人。
実は世の中にほとんどいないよね。
闘うのは自分自身なのだから「己の敵は自分・・・」と励ますだけでは芸がないと思う。
ぶっちゃけ、多少の自己啓発本を読んだことがある人ならば、誰でも出来ることだから。
もう一歩先をいく言葉を出す・・・。これがとても難しいなぁ・・・と僕は日々感じている。
 
あの場面で、自信を失いかけてる水野あかりに対し「勝てるかも・・・」と思わせること、
得意の右ストレートをどの場面で出せば、勝負に勝つことが出来るのか?!・・・
分かりやすい言葉で伝え、水野あかりの頭の中で、短時間で状況をイメージさせる、
とても難しいことだと思う。
勝つため、目標達成のため、“武器”を日頃からトレーニングしていないとダメだったし、
目標達成から逆算して毎日を過ごしていなければ、決して出てこない言葉。
 
ドラマではほんの数分で過ぎた場面だったけど、とても大事な要素が凝縮されていた。
僕が目指したいと思う、理想のリーダー像を木村さんが演じられてて、惚れたよね。笑
あんな上司に仕えられたら幸せだろうなぁ・・・と思った。
マネージャーになることを考えるならば、僕自身が最優先で身に付けたい能力だね。
 
 
自分の身体にむち打って、非常勤講師、ボクシング部コーチ、焼き鳥屋の大将の
3つを両立しようとする桐沢祥吾。その無理がたたってか、一度部室で倒れてしまい、
心配した部員たちが「無理をせず休んでほしい」と訴えかけるシーン。
「未来に向けて歩み始めたばかりなのに
  負けるわけにはいかない。」
「倒れても何度でも立ち上がる」
このドラマのタイトルが「未来への10カウント」となった理由が分かったセリフだったね。
下を向いて腐っても良い、戦い続けるだけで良い、打ちのめされて倒れたって良い・・・、
大事なことは何度でも立ち上がって、自分に負けないこと・・・だと、改めて教えられた。
 
一度しかない人生には、その瞬間にしかできないことが確実にある。
ボクシングの試合中に勝負をかけるように、今に命をかけようとする桐沢祥吾。
困難な状況に負けないこと、現実に屈しないこと。
このタイミングでこのドラマを見たことは、ただの偶然だったのだろうか・・・・。

僕の人生を賭けられるほど大事なものを諦めようとしている今の僕自身に向けた、

“天”からのメッセ―ジのような気がしてならない。

 
 

禅語に「平常心是道(びょうじょうしんこれどう)」という言葉が存在する。

イライラしたり、くよくよしたりして悩んでいると、何も解決しないまま・・・・

あっという間に時間が過ぎ去ってしまう。

心の振れ幅は出来るだけ小さくするよう、心がけましょう・・・という意味かなと理解してる。

 

気持ちの浮き沈みが激しくて、すぐにメンタルに影響が出ちゃう弱点を抱える僕にとって、

毎日可もなく不可もなく平常心で過ごせることが、とても大事で幸せなことだと思っていた。

もう多くを望まず、自分の身の丈にあった生活を送り、勝てる領域だけで勝負をしていく。

少しでも負ける可能性があるのなら、戦わずして逃げよう・・・・。

そう思っていた。そう思い込むことで、自分を抑え、無理やりにでも納得させようとしていた。

争いを好まない性格だから・・・と自分に言い聞かせるように。

無理をしてでも勝負しなくちゃいけない!
そういう時が、人生にはあるの。

折原葵先生が生徒たちに力強く語ったセリフは、テレビ画面を通して、僕の心にも響いた。

この半年間・・・、僕はいったい何をやっていたんだろうか?!

もともと僕の心はとっくに準備が出来ていたのかもしれない。

僕はそれを自分で押し殺そうとしていた。また負けるのが怖いから。

今まで何度も負けて、その度に恥をかいて、悔しい想いをしてきて、記憶が臆病になってた。

こんな僕だとしても、心は強くなっていてまだまだ諦めずに頑張りたかったみたいだ。

 

どうなるか?は分からないけど、僕は“自分の心が納得するまで”諦めずに頑張る。😊

自分には無理だと思っていたマネージャーになることも。

そして、最大手を担当させてもらうだけで満足し、課題が見えてるのに無難に過ごそうと

勝手に自分で限界を作ろうとしていたことも。

諦めようとしても諦めきれず、今でも大好きな気持ちが全く変わらない大事な人のことも。

 

ここから再スタートしよう。やれるだけやってみて、どんな結果が出て、自分でどう思うか。

その先のことは出た結果を受け止めてから、じっくり考えれば良い。