ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード) -4ページ目

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲームメインの話がしたかったが、これからは何でも言う

フュージョンの改造ゲーを以前から望んでいたが、スーパーメトロイドを元にしたフュージョンが出たようだ。

リンクを貼っておく。

ただちにダウンロード先に向かい、プレイせよ。

上手く飛べない場合もあるが、何度もクリックすると行けるかもしれない。

アドバンス版のように思えるが、スーファミ版である。

序盤のプレイを録画したので貼る。

YouTubeにアップする方が多少は楽だ。

コスモ歴

20X7

原作とは少し展開が違うようだ。

それもまた楽しみだ。

しばらく進むと会話が出て選択肢も表示された。

拙い日本語でも一応助かる。

一応どれを選んでも多少会話が変わるだけでストーリーに影響はない(今のところは)。

原作では少なくとも10体のSAーXがいたらしいが、遭遇する機会が少なかったのでこの改造ゲーではどうなるか楽しみだ。自分が作者なら当然10回以上出くわすようにさせるし、複数に追いかけ回されるパターンも入れる。

 

ちなみにゲームオーバーになると、専用のイベントが発生する。

ただ死ぬだけでなく、その先どうなるかまで判明する。

 

ブログ書きながらYouTubeの動画をアップロードしながらゲームをプレイするのは時間がかかるな~💦

さて、これからじっくり進めるとするか。

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメブロはクソです。

何故か動画をPCから載せられず、携帯電話ならできるという意味不明な仕様だ。しかも1つの記事に3つまでしか載せられない。さらに1分までという時間制限もあるので相当にやりにくい。

流石に不便すぎる。

前の記事でYouTubeから動画を載せたが、このやり方ならPCからでもできるので今後はそうしたいと思う。

別に収益狙いがしたいわけではなく、動画を載せられないと改造ゲーなどの魅力が伝わりづらいので仕方なくYouTubeを利用するということです。

だからクソアメーバは嫌いなんだ…無駄無駄…

最近YouTubeを見ていて、暴言厨の動画あったのでやっぱり面白いですな🤣

身の程知らずの暴言キッズが成敗されるのを見ると気持ちいいですな〜😊

大体こう言う連中は負けた時に「チートだろ!」と言い出すもんな〜。

有利な時は調子に乗り、負けそうになると途端に逆ギレしたり文句を言い出す。恥ずかしいヤツらだぜ。

特に小学生キッズは負けると「お母さんに言うからな!」とか「先生に言う!(T ^ T)」とか泣き出すヤツがいてかわいいね〜😆

発想がまさに小学生なんだよな〜👦

大体ゲームで負けてそれを大人に言って何になるんだ?🤭

モンスターペアレントなら何とかしてくれるのかな?🤗

でもまあこれだけ暴言を吐き散らす子供は親の教育があまりできておらず、甘やかされて育って来た傾向は強いだろうな。

配信者が「『死ね』は言うなよ」と言っても

「黙れ!死ねぇ〜!!!!」と叫ぶガキが多いからな。

まあいつか過ちに気付くだろうが、その時にはお友達が誰もいなくなるかもしれないね?

きゃわいそうに…😭

ゲームでもなんでもそうだが、負けても勝っても学びを得られるのが成長する人間なんだよな〜📖

しかし暴言キッズは常に自分が最強で、相手のことを認めようとせず思考停止のままなので人間としてもゲーマーとしても成長しないわけだ。

そんな人間が後になって後悔する姿を見たいですね👿

やっと終わった。

クリア後にイラストもコンプリートしようとしたら意外に時間がかかった。

裁判の時間切れでゲームオーバーになる場面によって処刑されるキャラも変わり、処刑イラストを見るのに手間取ったせいだ。途中で寝たり飯作って食ったりもしたので電源付けっぱなしの時間も多かった。

プレイ時間は43時間でした。

定価は3500円だが、発売してすぐだと2800円で買えた。

 

結論から言うとかなり良かったです。

当初は流石に逆転裁判やダンガンロンパには劣るだろうと思っていたが、予想以上に良作だと思う。

公式からはネタバレ制限はないが、ミステリー好きとしてそれはしないようにする。

ま、ネタバレ禁止で話せることはあまりありませんが・・・。

 

感想を箇条書きにすると

・推理要素はまあまあで、難易度はダンガンロンパや逆転裁判に比べると少し易しめ(時間切れ以外のゲームオーバーがないので総当たりできる)

 

・ミステリーというよりも、美少女同士の絆や絶望感を味わうためのゲーム(そこが一番の魅力)

 

・フルボイスなのは良かった

 

・正直知らない声優が多く最初は違和感があったが、慣れると気にならなくなる

 

・バッドエンドはすぐ終わるものもあるが、多少長く続いてキャラの掘り下げや伏線回収がされる場面もある

 

・ゲームオーバー(処刑)シーンでもその時の状況に応じてセリフや処刑者が変わることがある。これもポイントですね。ただしタイトル画面に戻るのでセーブしたところからやり直しになるのは注意。

 

・グロ描写は少ない(公式は心のグロがあると言っている)

 

・できれば18禁にして死体の切断描写や処刑を詳細に描くなどのグロ要素が欲しかった。処刑ムービーも欲しかった。

 

・これだけ遊べて定価3500円なのは明らかに買い得です。

 

好きなキャラランキングを発表したい。

ネタバレは当然避けるが、個人的感想や願望・予想を言うのでそれがたまたま当たっていたりするかもしれない。

そこは了承してほしい。決してネタバレをするわけではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1位:橘シェリー

序盤から好きだったが、最後までプレイしてもやはりその評価は変わりませんでした。

逆転裁判ネタもそのままブッ込んで来やがった。

色んな意味で強いキャラでした。

この2人のペアが一番好きです。

多分みんな好きだと思うが・・・。

 

2位:黒部ナノカ

霧切さんタイプのクール美少女だ。

やはり黒髪女性キャラは外せませんな。

意外に抜けた部分があるのも魅力だ。

でも終盤で殺されて欲しい。

このクール系が動揺したり絶望するところを見たいですねぇ・・・。

銃を構えるイラストも良いぞ!

ゴーグル?みたいなのもかけて欲しい。

いきなりスッと現れたり、部屋を出た途端話しかけて来たり(偉そうに壁にもたれながら)と、クールに見えてちょっと面白い娘だ。

どうせ人付き合いが苦手な不器用タイプなだけで、陰から他人を支えるタイプなんだろうな~。

彼女のようなキャラは口数が少なくてもウソは吐かないことが多いので信頼しやすいのだ。

このゲームでウソがないとは限らないが…。

あくまで個人的感想です。

 

 

3位:遠野ハンナ

ゼンレスゾーンゼロのルーシーに似た、口調の悪いお嬢様キャラでやがりますわ。

こういう子は優しいと相場は決まっている。

呆れるような素振りで世話を焼いてくれそうなタイプだ。

そしてその優しさが仇になって殺されてもらいたいですね❤

だんだん仲間同士の絆が深まって来そうな4つ目の事件あたりで死ぬと効果的か?

この夫婦漫才が好きです💖

 

4位:桜羽エマ

ボクっ娘です🌸

健気な少女で応援したく絶望顔を見たくなりますね~😊

ゲームオーバー時には専用のイラストがあるので一度は見ておきましょうね☆

絶望したり泣きわめいたり命乞いをするところが一番輝いていて好きです💓

 

やめてよ〜!(>_<)

と言うボイスが好きだ❤️

とても高まりますね⭐️

しかしあなたは彼女を吊るし処刑しなければなりません😇

基本ゲームのキャラがどうなろうとそこまで何とも思わないタイプだが、彼女のボイスや演出はメチャクチャ可哀想な気持ちにさせられる。

プレイヤーの心を抉ってくる感じがたまらなく好きだ😊

決して自分に加虐趣味があるわけではないが…。

困った顔も可愛いよ~。

序盤から嫌われキャラな印象が強かったので、他人に拒絶されるのが能力かと思った。

 

5位:氷上メルル

シスター系、ヒーラータイプの彼女はずっと癒しキャラでいて欲しい。

そして終盤らへんで壊れるか、または黒幕であることが発覚してそのベールを脱いで狂ってもらいたい。

こういう人畜無害そうなキャラは大体後から豹変すると相場は決まっているのだ。

最初から悪いキャラだったというよりも、後天的に悪に染まったパターンの方が個人的には好きだ👿

オドオドしておきながら裁判になった瞬間突然助言してくるチュートリアルキャラと化した時から黒幕の可能性を疑っている。いや、優しい白幕かもしれない。

 

6位:二階堂ヒロ

ヒロちゃ…!

黒髪ロングキャラだ。

どうやら正しさフェチのようだ。

このゲームの正しい楽しみ方は自分の好きなキャラが殺されるか、または犯人になる瞬間を待ち侘びることだ…。

そして不憫な少女たちの絶望感を味わうことだ👅

 

中の人も実況配信をしているようだが、バッドエンド回収の配信はちょっと見た。

 

7位:城ケ崎ノア

お絵描きっ娘です。

犯人よりも被害者役が似合いそうか。

ダイイングメッセージで芸術的な絵を描いてほしい。

そしてそれが決め手になって犯人を暴く流れが理想だ。

 

8位:佐伯ミリア

おじさんキャラです。

優しいギャルのフリして皆殺しを虎視眈々と狙ってほしい。

シリアルキラーみたいな設定があったら嬉しいな〜😊

最初ボイス聞いた時、小松未可子だと思った😯

やたら動揺したり叫んだりする時が1番面白い子だ🤣

 

9位:蓮見レイア

イケメン王子様だ。

リーダーシップを発揮するまとめ役なのでさぞかしモテるだろう。

委員長やリーダー系キャラは大体序盤に死ぬ(主人公の出番が奪われやすいから)のが定番だが果たして…?

率先してみんなのために動くが、その内死体として発見されるような展開があるか…?

 

10位:夏目アンアン

中二ヒッキーです。名前がかわいい。

スケッチブックに『どけ。わがはいの邪魔である』とわざわざ書いたのが笑った。

喋ることが魔法の条件なのか、それともそう見せかけてスケッチブックに何かを書くことが発動条件なのか気になりますね。

 

11位:紫藤アリサ

マスクヤンキー少女だ。

しかしきっと優しいんだろうな〜。

いつデレるんでしょうね?

その時マスクを外して笑顔を見せてくれそうな気がする。

初対面の時の地の文で笑った。

今まで真面目な文章だったはずが、いきなり『無意味にキレ散らかす』とかいう文体になるのはギャグ路線かと思った🤣

 

12位:宝生マーゴ

妖艶なお姉さんっぽいが、歳はいくつなんだ?多分全員15歳過ぎだろうと思うが・・・。

外見や雰囲気だけで判断したくはないが、1番魔女に近しい気はする。

能力も明かしてはいるが、それが本当かは分かりませんね。

実はもっと強力な魔法の可能性もあるし、そもそも性格が利己的なのであまり信用ならないキャラだ。

こういうキャラは被害者より犯人の方がいいな❤️

かわいい少女の絶望顔が見たくて殺したとかいう展開ないかな~?

 

13位:沢渡ココ

最初から自分と推し以外全員死ねとか言い出す、ぶっ飛んだ配信者だ。

集まって最初のセリフが「ここくさくね?」だったので匂いに敏感なのかと思ったが・・・?

この性格の悪さは臆病者の裏返しに見えるので被害者になる可能性のほうが高いような気もする。

その一方で投票で処刑されるのも見たいですね~💓

処刑シーンを運営側が生配信でもして、

「良かったではありませんか、これはきっと視聴者数も増えますよ🦉」みたいな感じで処刑執行されて欲しい。

ココ役の声優のゲーム配信をふと見ていたらあっという間に夜中になっていた。

キャラというより中の人が好きです。

 

 

うーん、ネタバレを避けながら語ると全然キャラの魅力が伝わりませんね〜。

是非プレイしてその絶望感を確かめるがいい!

この内容なら3500円でも全然高くはないと思う。

どうせダンガンロンパや逆転裁判には及ばないだろうと思うプレイヤーにやってもらいたいゲームだ。

 

このゲームにオススメなプレイヤー

・ダンガンロンパ好き

・逆転裁判好き

・可哀想なのが好き

・所詮ダンガンロンパや逆転裁判の下位互換とタカをくくっているそこのお前👇

 

あなたの好きになったキャラは

死にます。

殺されます。

処刑されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

津波の被害が今の所致命的でなくて良かったですね。

つーか海外でも津波がtsunamiと呼ばれるのは何故だろうな?

ビッグウェーブとかフェイタルウェーブとかキラーウェーブとか、いくらでも呼び方はあるのにな…。

 

さて、今月のゲーム代は

・魔法少女ノ魔女裁判 2800

合計2800円

でした。

危うくゼンゼロに課金するところだったし、ps4の高いコントローラーも買うところだった。

今月はエアコン買ったので節約をしなければと思い、散財はやめておいた。

それよりさっさと魔女裁判を終わらせるか。

 

8月は盆休みもあるし本気で遊ぼうとは思うが、外にはあまり出たくないな〜💦

この暑さで旅に出ると命に関わるし、

年齢的にもそろそれ辛い。

わたしの体力も もも もたな る🧟

ずっと発売を待ち続けたゲームが出ましたね。

美少女が酷い目に遭うと聞いて楽しみにしていたのですよ。くれぐれも私の期待を裏切らないで下さいね?

ほぼほぼダンガンロンパと同じ・・・というかかなりパクリゲーではあるが、思ったよりも面白い。

やっとバイオRE4のmodが終わったのでこのゲームのクリアに集中したい。

 

今プレイ時間は19時間だがまだ終わらない。

このゲームはオートセーブがないようなので、一応こまめにセーブしておいた方がいい。

あまりゲームオーバーになることはないが、もしなったりゲームのエラーなどが出たらセーブしたところからやり直しになってしまうのでそれで何度か痛い目を見た。既読スキップ機能はあるので致命的ではないが・・・。

選択肢を間違えてバッドエンドになった後は直前の選択肢からやり直せるので油断しがちだが、念のためセーブは思い立った時にしたほうがいいだろう。

 

今回のマスコットキャラはフリーザ様です。

ザンキゼロでもご出演されていましたね。

ご苦労なことです。

フクロウだけに・・・。

ホッホッホ・・・🦉

 

まだ全部クリアしたわけではないが、評価点は

・バッドエンドでも意外と長く続いたりする

・フルボイス

・指摘を間違えた時の突っ込みやコメントがその時に応じてちゃんと用意されている点

だ。

色々言われます。

あの逆転裁判やダンガンロンパですら失敗したときのセリフは数パターンしかないし、フルボイスでもないのでこれは明確な長所と言える。製作陣もその辺をよく考えて努力したことがうかがえる。

 

キャラは全部で13人いる。

1章につき2人死ぬとすると5章で10人死ぬ。

とすると残り3人の状態で殺人が起きると犯人が分かってしまう上に投票も成立しないのでもしかしたらチャプター6まではないかもしれないですね?

 

今のところお気に入りのキャラは

この子です。

どう見てもミルキィホームズのパクりっぽいのが好きです。

image

名探偵と見せかけてチャプター1から全力で殺しに来てほしい。

その曇りなき笑顔で・・・

 

これからどうなるんでしょうね?楽しみですね~( ´艸`)

今回挑戦したこのmodをクリアした。

そこそこ爽快感があったと言える。

弾はかなり手に入り、銃の威力も高めなので戦闘はなかなかに楽しめる。

しかし当然敵もタフな上にものすごく数が多い。

特に豚野郎はどのエリアでも大量に出る。あの遠距離攻撃を複数同時に食らうとアーマーがあっても一瞬で殺されることもあるので常に遮蔽物に隠れながら戦った方がいい。

今回のMVPはライフルですね。かなり威力が高い上に限定仕様も威力2倍なので、威力22ぐらいあった。

チェーンソーもそこそこ出るものの、他の鬼畜modに比べると控えめな気がした。さらに動きも遅めなのであまり負けることはなかった。

初期装備はこれ

銃がないが、スタート地点から手前に行くと商人がいるので好きな武器をスピネル1個で買い物できる。

強力な武器はもっと値が張るが、全体的にどの武器を選んでも強い。

自分はパニッシャーを選んだ。威力は最大で3になるのでまあまあですね。

レッド9は威力が9まで育ち、限界仕様で1.5倍の13.5までになるので相当強い。

ただある程度進むと何故か買えなくなるので気になる武器は序盤の内から買っておけ!

最初の敵がこれ

装備も弱いし弾もないので序盤はかなり苦戦する。

村中央は色んな敵がいます

一応ノーミスでクリアはできた。

農場もバカみたいに敵が多い。

とにかく牛野郎ばかりだ。

籠城戦ではナイフが手に入る。

威力も耐久力もかなり高い。限定仕様にすれば威力5.6になり、ナイフ体術でものすごいダメージが出るようになる。

関所はなぜかこの組み合わせ。

しかし外に出るとアホみたいに敵がいる。

村長から逃げる時の敵

多すぎて圧殺される。

珍しく1体1だ

体力は105000のようだ

第2形態になると2階にザコが湧いたがそんなに強くはない。

コイツのHPは75400か?

見えにくい

城前の宝箱にアーマーが…

アーマー装備すると爆風のダメージ受ける当たり範囲が大きくならないか?それが嫌だ…

装備すると透明人間になった

城の敵

組体操が来た

犬小屋からキモいポーズで飛び出てきた

こっちの犬小屋にはチェーンソーがいっぱいいるね

また変なポーズで飛びかかってきた

騎士の間は一度にこれだけの敵が出てくるので苦戦した。

城入り口に戻ると敵がわんさかいる

ここまで戻らないとキーアイテムが手に入らない

鍵束が紋章のあった場所に…

ゴールの部屋に紋章あった

虫が出る舞踏場ではザコ敵が穴の中にいて出てこれない

右腕はHPがメチャ高い。しかし雑魚敵はあまりいなかった。助かった。ここはmodでは大体難易度が高いからな。

戦利品は改造チケット2枚だ。これで武器を圧倒的に強化できるぜ

チャプター11のチャームにロケランがあって、これを装備すると弾が無限になる効果がある。

普通に進めようとも思ったが、時間が惜しいので無限弾でさっさと進むことにした。

巨人戦はチェーンソーやザコが一緒だがそんなに強くない。

HPは低めだ。

せっかくなので鎧の巨人も普通に倒したが、戦利品はエメラルドだった💦要らね〜

ナイフしか使えないのに牛野郎が出る

ここからは見えないが後ろにロケラン兵がいる😓

他のmodでもよくなるが、コンテナの上で戦っていると何故か動けなくなって詰むことがある。

もう一つプレイ中のmodはここで詰んで中断した。このmodよりも遥かに難しいのでやる気が失せた。

下で戦えばフリーズしない?

とりあえずクリアできたので良かった

戦場はクソ敵が多い。

が、無限マグナムで無双しました

クリア時間は13:33でした。

さて、もう一つのmodを片付けるか…と思いきや、セパレートウェイズの新しいmod出てんじゃねーか!

先にこっちをやるか!

最近あまりにもゲームがクラッシュし過ぎるので、ホコリが原因かと思ってPCのカバーを開けてみるとメチャクチャホコリが溜まっていました😱

特にファンの部分にへばり付いていて完全には取りきれない。

何本綿棒を使ったか分かりゃしねーぜ!

エアダスターなどの道具を買いに出かけたが結局見つからず、閉店時間を迎えやがった。

仕方なく家にあるもので作業したが腰が痛いですね。あー疲れたな😮‍💨

一応試してみたが、バイオもゼンゼロも今の所問題なくプレイできました🙌

よかたよかた(^ω^)

お、オジー様が…😭

20年ぐらい前からファンだったのだが…。

グラセフのバイスシティーでもサンアンドレアスでもラジオに曲があってよく聴いていたな🎧

バカだもーん

ハッハッハッハーーー!!!

オジーオズボーンで1番有名な曲はなんでしょうねー?

多分クレイジートレインかMr.クロウリーだと思うが、この2つはグラセフにはないもんな〜


昔ギタリストのランディローズが飛行機墜落事故で死去した(25歳という若さで)のも悲しかったですね(T ^ T)

オジーオズボーンは76歳か〜

意外と若いな😯

90歳ぐらいかと思っていたが、もう少し長生きしてほしかったですね😔



魔法少女ノ魔女裁判もう発売したのか?

やりたいのですが、バイオRE4のmodを2つやらねばならず、新しいゲーム買ってもなかなかプレイする機会がなさそうな気がする。

しかもAIソムニウムファイルの新作ももうすぐ出るじゃねーか!

ゼンレスゾーンゼロもやること色々あるし、そもそも石が足りず新キャラがまだ引けない。なるべく無課金でやりたかったがどうしても引けなかった時だけ課金するか…。もしすり抜けたらゲームオーバーだが…😭

今月エアコン買ったせいでかなり厳しいので金は使いたくないのだが…。

エロゲーもやらなければ…。

また備忘録としてまとめると、


買いたいゲーム

・伊達鍵は眠らない

・魔法少女ノ魔女裁判

・クロノボックス

・ひこうき雲の向こう側

・サメと生きる7日間

・月に寄りそう乙女の作法

・景の海のアペイリア

・バタフライシーカー

・はつゆきさくら

・龍が如く8外伝


今あるゲームでやる予定のヤツ

・バイオRE4mod2つ

・バイオRE2オールS+取得

・バイオRE2mod2つ

・時計仕掛けのレイライン

・Forest

・ゼンレスゾーンゼロ(最近戦闘中にPCがメチャクラッシュする)

・スターレイル(セイバーだけは引きたい)

・天鳳(AIと対戦)


3連休など時間稼ぎにすらなりゃしねェ。

つーかこんなクソブログを書く暇もない。

ゲームをひたすらプレイしまくるしかない