今年の漢字 | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい

今年の漢字が発表されたようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしその内容(内容と言うか字)に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とんでもない衝撃が!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「垂」?それとも「重」?

「兎田ぺこら」とか言うヤツがいたが、さすがに兎ではないだろう(笑)

それにしても汚い字だな〜。全然達筆ではないな。

一応何か隠された想いやメッセージだったという可能性はあるか?

 

字というのはいくら上手かろうとも誰にでも読めるものでなければ意味がない。

それが読めないのは単に配慮が足りていない。

産まれた子供に名前を付けるときも同じだ。誰が読んでも読める・呼びやすい名前にするべきだ。でないと呼ぶ方も呼ばれる子供も迷惑でしかないしコンプレックスになるケースすらある。

この程度のことも想像できないヤツが今までどうやって生きて来られたんだ?と本気で思う。

 

つーかそもそも書き間違えじゃないかこれ?

字になってなくねー?

どう見ても1番最初の頭の部分が違うもんな〜。

この頭の部首は「ひとやね」と言うのか、初めて知った。

いやしかし、金という字はそれそのものが「かねへん」なんだったっけな?

まあいいか、知らなくても生きて行ける。

 

ならば次はオレのターンだ!

今年の漢字は夏の段階から決まっていた。

 

 

 

その字は!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コイツだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改(かい)

または

開(かい)

だ!

 

今年は改造ゲーを腐るほど遊んできた。

バイオ、ドラクエ、ロックマンX、ポケモン、メトロイドなど、原作よりもクオリティーの上回る改造ゲーに多く出会うことができた。改造環境を整えるだけで新作ゲーをほとんど買う必要がないぐらい長く遊べる。改造作者には感謝と尊敬が止まらない。

不満があるとすれば、アメリカ版のソフトでないと起動しない改造ゲームが多いことぐらいか。

スーパーマリオRPGアルマゲドンとかやってみたいのにな〜😢

 

さらに今年は給料が大幅に上がったため、広くて静かそうなマンションを選び引っ越すことにした。ま、引っ越すのは年末だが…。

生活環境の改善という意味でも、やはり「改」という字が適切だ。来年からは穏やかな生活、というかまともな人間らしい生活をしたい。今のクソアパートは豚小屋同然だ。狭すぎる上に毎日豚みたいないびきが聞こえるんだからな!早く死ねよあのデブは🐷

 

次に「開」という字も当てはまる。

今年はラーメンと中華料理屋の新規開拓数が合わせて100件を超えている。

ラーメンに限らず、カレー屋や定食屋などの普段行かないような飲食店にも行きまくった。

目立つ場所や駅周辺にあるようなラーメン屋は大抵行き尽くしたので、ラーメンの開拓速度は落ちるだろうが、来年も色んな食を楽しみたいですな😋

女性と一緒に行ければなお良い。

 

来年はもっと生活が豊かで穏やかになることを祈る。

それととにかくデブニートは今すぐ死ね!