【ゲーム】バイオハザード.RE:2 | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい

 

 

2年ぐらい前から発売を楽しみにしていたゲーム。

元々2は難易度が低く、恐怖感も薄かったので早くリメイクして欲しいと思っていた。

 

で、今回のリメイク版は難易度が歴代バイオの中で最も高い。

ゾンビがまず強い。頭にハンドガンを10発撃ち込んでも倒せない。クリティカルもほとんど出ない。

倒れても死んだかどうかを判別するのも難しい。クリムゾンヘッドのような面倒な要素はないが、普通にゾンビが強い。

 

難易度スタンダード(ノーマル)でも初見だと相当厳しい。

難易度ハードコアは今プレイ中だがゾンビに2回噛まれると死ぬ上にセーブにインクリボンが必要になる。

敵の体力も多分上がっている。昨日何とか終盤まで行ったがG3形態に5回ぐらい負けて中断した。

本当に弾と回復アイテムがない。最初からやり直した方が良いかもしれない。

 

Zバージョンを買ったが、死ぬ時に画面が明滅することがあって鬱陶しい。

グロ規制のためかもしれないがあまり意味がないし何より邪魔。

 

今回もストーリーに裏編(2nd)がある。・・・が、ストーリーに大差はない。

表編のキャラよりも警察署への到着が遅れたという設定なので序盤からリッカーやタイラントが出て来る。しかし厳しいのは序盤だけで、中盤以降は展開がほぼ変わらない。アイテムの位置や謎解きの答えが変わる程度で、この辺はもう少し練って欲しかった。

 

最初に明るさの設定があるが、今作は異常に暗すぎるので設定は全部一番明るくした方が良い。

特にエイダパートは懐中電灯がないので暗すぎて全くどこを歩いているのか分からなくなる上に弾も回復アイテムもないので狭い通路でゾンビに囲まれるとどうしようもなくなる。地図も細かい地形は記載されていない。せめて救急スプレーぐらい持っておけ。PS1版ではハンドガンの弾を45発も持っていたのに今回は銃のみ(しかも9発しかない)。

これでどうやって戦えというんだ?この装備ではゾンビ1体すら倒せない。

 

シェリーパートも鬼ごっことかくれんぼを続けるだけで面倒。せめて裏編ではスキップしてくれ・・・。

 

今回はリメイク1のようにサブウェポンを装備していれば敵の掴み攻撃を食らっても無傷で反撃できる。

その代わりサブウェポンのない状態で掴まれると即死になる敵も多い。

ナイフもサブウェポン扱いとなり、消耗品になった。耐久ゲージがあり、無限には使えない。なのでナイフクリアは難しいと思われる。せめて体術が欲しかった。ゾンビなんて飛び蹴り食らわせれば倒れる。

 

マップ機能も便利になった。アイテムや未解決の仕掛けが残っている部屋は赤く表示される。調べてさえいればそこにどのアイテムがあるかもマップに記録される。鍵のかかった部屋もどのマークかが分かる。

 

鍵で思い出したが、今回はレオン編ではハートのカギは存在せず、クレア編にはクラブのカギが無い。

なので行けない部屋も出て来る。バイオ2経験者は全てのカギを使うものだと思い込んで、ありもしない鍵を探すことになるかもしれないので買うなら覚えておいた方が良い。

 

警察署内の構造も若干変わっていて、経験者でも最初は迷うだろう。迷うのは暗すぎるのが大きな原因でもあるが・・・。暗い場所で敵の掴み攻撃を受けた後、方角が分からなくなり目的とは反対に逃げてしまうこともよくある。あと表編でも普通にタイラントに追われる。この作品で一番怖いのはタイラントの足音である。セーブ部屋や一部の部屋までは入ってこないが、それ以外は見失うまで大抵追いかけてくる。

下水道や研究所は全く別の地形なので新鮮な感覚でプレイできる。

 

初見でのクリア時間は6時間だった。警察署と下水道で迷いすぎたのと、タイラントの追跡を振り切るのに時間がかかった印象が強い。

 

今回やたらブルーハーブが落ちているが、レッドハーブとブルーハーブを組み合わせて使うと一定時間防御力がアップする効果を得られるようになった。なので緑+青+赤ハーブは救急スプレーよりも価値が高い。

ブルーハーブで思い出したが、今回は蜘蛛は出ない。その代わりG成体が毒キャラになっていてかなり厄介。狭い通路に出て来る上に掴み攻撃の範囲が広く、強引に通り抜けるのは難しい。

 

金庫や謎解きのアイテムなどが多数存在するが、それらのほとんどが武器やパーツばかりなので、取る必要のないものを把握できればクリア時間を縮められる。

サイドパックも複数出て来るが、色んな武器や弾を装備するとすぐに枠が埋まってしまう。

 

クリア特典としては第4の生存者と豆腐編がプレイできる。

 

 

どちらも難易度は高い。

サブウェポンが尽きて大体イビーに殺されるパターンが多い。

豆腐は関西弁のバリュエーションが増え、BGMも無駄にイケメンなのが笑える。

豆腐サバイバーをクリアすると新規キャラの「こんにゃく」と「ういろう」が使えるようになる。

 

 

バイオ7は期待ハズレだったが、2リメイクは悪くない作品に仕上がっている。

しかし難易度がかなり高いので覚悟してプレイした方が良いだろう。

 

これから新しいダウンロードコンテンツも出るので、本編をやり込んでおかなければ・・・。

 

BIOHAZARD RE:2 BIOHAZARD RE:2
7,160円
楽天