【ドラクエライバルズ】第5弾新規カードその8 | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい

8回目


条件はあるが、実質4マナ6/5であるため強力。
1/1のモンスターを強化しても最低で7/5ある。
オレがトルネコを使うなら絶対入れる。
何故かというと強化系のモンスターが大好物だからだ。



冒険者は手札に引き入れやすくなったので冒険者専用デッキなら使えるかも知れない。
普通に使うにはコストがデカすぎる。




冒険者デッキにこんなヤツを入れたくないのでオレは投入しない。



銀のタロットを内蔵しているため使いやすい。
ミネアにとっては必須級に近いカードになるか?



ドラクエ4の主人公をヒーローにしたデッキが出てきそうだ。
ランダム性が高いのが難点か。



コイツはトークンか?
できれば普通のカードとしても出してもらいたい。




暴風雨のように見えるが、コイツ以外の自分のモンスターにもダメージが来ることに注意しなければならない。ミネアは序盤にあまりモンスターを並べないのでこの辺のデメリットは気にはならないだろうが…。


反撃だけでなくあらゆるダメージを受けないのでシドー召喚などで死にたくないモンスターを守ることができる。



闇の束縛のついたモンスター
決して悪い効果ではない。



マミーを強力にした感じのモンスター。
2〜3体の行動を封じられるだろうし、応援も持っているのでそこそこ使えそうだ。



やられ専門の雑魚モンスター
コストが0であることに着目すべきか。



猫枠

冒険者を呼ぶプレインズウォーカー


多分2体サーチできる
奥義を使えば冒険者のコストが0になるため、無理に低コストの冒険者を入れる必要はない。



タフネス2で前列にいなければならないので微妙な効果である…