ドロヌーバが霞んで見える強さだ・・・
どう見ても強い
さんぞくウルフなどの効果も発動できるはず
かばうカテゴリーが登場した
が、かばうは有限であるため2マナ使ってまで発動したいとは思えない。
超強力カード
これで雷鳴の剣を2枚投入する理由ができた。
というか必須級のカードになるだろう。
このマナレシオでこの効果は壊れ同然である。
ハッサンでさえ6/5、キラーアーマーは6/7バニラだが、これだけ強力な能力で6マナ7/6で、さらに7マナの剣をほぼタダで装備できるのはおかしい。
有用な呪文
3マナ、手札消費1だけで呪文を3回唱えられるというメリットがある。
氷塊が出ていれば6点ダメージが出るため強力。
実際には分からないが、タフネス7は倒しにくいので場に残れば強いはず
最上級呪文だが、氷塊はそこまで場には出ないのであまりコストを軽減できない可能性が高い。
全体除去の上に特技ダメージ強化もあるので妥当なところか。
背水の陣があるため、このカードはコスト0にして欲しかった。
ヒーローがいる場合コスト-1にするなどしても良かったかも知れない
決して弱いカードではないが、もう少し別の効果にしてもらいたかった。
よく見たら第2のハッサンじゃないか!
コイツは使える
普通に強い
これで飛び蹴りが腐ることも少なくなる
武術カードが全て加わるので特技を大量に使う準備が整う。
これも弱いカードではないが、5コストでこれを装備するならばあらかじめ有利な盤面を作っておかないと危うい。あと手札が溢れる危険もある。
飛び蹴りを使用すれば問題はないが、コンボ系のデッキで飛び蹴りを無駄に使うのも痛いだろうから、軽量コストのカードが大量に入ったデッキで使うことになるか。
ククールのユニットはある程度選べるので確定サーチとしても使えそうだ。
確かにイケメンではあるが、天使の眼差しではない。
結構強い。
ヒーローを呼ぶテンポロスを軽減できるし、2マナ4/3ねらいうちであるため悪くない。
普段使われないドラキーを使えるのが特にグッド。
3マナのホミロン軍曹
不確定要素が多いため使われるかどうかは怪しい…
ベホイミを2回使える。
ドラクエ6でも世話になった。
多分5000回は使用したと思う。
絶対出ると思ったレジェンド。
コストが重めであり、他のレジェンドを差し置いて使われるかは分からないが、効果に関しては原作を再現しているため悪くない。
む!?この美人は誰だ?
と思ったらルイーダか
イラストアドバンテージ、冒険者アドバンテージ両方取れる優良カード。