【地縛王】地縛神の新規出してくれ | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい

遊戯王の記事を見ると地縛神のことが書いてあったのでかなり懐かしみを覚えた。

いつもクソノギデュエルのことばかり書いていたのでたまには糞戯王でも語ってみるか。

 

 

 

{E1B85D63-00B8-4FA3-9640-4775BB8E13C1}

 

 

 

 

 

 

昔は地縛神に極星獣と三幻神を組み込んだデッキを作り、「三種の神器」という変な名前を付けていた。何が「器」なのか自分でも不明だが・・・。

 

極星獣の効果で生贄を確保しやすく、手札に神がない状態でも極神皇トールを出せるため、効果破壊さえされなければ(大抵されるが)次のターンに神を召喚することは容易い。

また、どの神もレベルが10であるため神縛りの塚と相性が良かった。

 

しかし当然のことながら、地縛神の扱いは難しく当時でさえ実戦レベルには程遠かった。

特にフィールド魔法が邪魔である。

 

それでさー、そろそろ地縛神の新規カードを出してもらいたいんだよなー

アニメ版で出なかった奴でもいいし、完全新規でもいい。

 

とりあえず地縛神のサポートカード及びフィールド魔法は出すべきだ。

 

というわけでまたカードでも妄想(創造)しますか。

 

 

地縛神 スカーレッド・ノヴァ

闇属性・星12

ドラゴン族・シンクロ・効果

チューナー2体+「地縛神」モンスター

ATK3500/DEF3000

 

「地縛神」モンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

このカードは元々のレベルが12の「レッド」Sモンスターを墓地に送ることでエクストラデッキから特殊召喚することもできる。
①相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
②このカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

③このカードは相手の効果の対象にならず、効果によっては破壊されない。

④このカードの攻撃力は自分の墓地の「地縛神」モンスター1体につき1500ポイントアップする。

⑤S召喚したこのカードがフィールドから離れた場合、デッキ・墓地からこのカード名以外の「地縛神」モンスターを特殊召喚できる。

 

 

墓地に地縛神が3体いれば一撃必殺が可能な恐るべきモンスター。

事故の可能性が高まるが、最強の地縛神であることは間違いない。

一応地縛神を使わなくても出せるようにはしたが、あまり出番はないだろう。

フィールド魔法が無いと死ぬ効果にするか迷ったが、結局無くても死なないようにした。

 

 

 

ナスカの地上絵

フィールド魔法

 

「ナスカの地上絵」は1ターンに1度しか発動できない。

①自分のメインモンスターゾーンに「地縛神」モンスターが存在する場合、相手はこのカードをカードの効果の対象にできない。

②「地縛神」モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。

③墓地のこのカードを除外することで、地縛神トークン(星1・闇属性・悪魔族・チューナー・攻守0)を2体特殊召喚する。このトークンは「地縛神」モンスター以外のアドバンス召喚のためにはリリースできず、S素材・リンク素材にもできない。

 

 

地縛神専用のフィールド早よ出せ

コカパクアプで2撃必殺が可能になる。

 

 

地縛神の怒り

罠カード

 

①「地縛神」モンスターが自身の効果によって破壊された場合に発動できる。フィールド上のカードを全て破壊する。その後、「ナスカの地上絵」を自分のデッキから選んで発動させることができる。

②自分の発動したフィールド魔法に対して相手がチェーン発動した場合に発動できる。その発動と効果を無効にして破壊する。その後、デッキから「地縛神」モンスターを特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。

 

 

カウンター罠ではないが、このカードの存在だけで相手に多大なプレッシャーを与えられる。

 

 

 

今の環境ならこれぐらいの効果があっても十分許されるだろう。

ファンデッキがいつの間にか沸いた新テーマにボコボコにされることはあってはならない。

早くガチデッキとファンデッキの差が縮まって欲しいものである。