【雑談・雑記】ダメージジーンズについて | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい

ダメージジーンズを購入・着衣したことのある者はいないだろうか?

参考程度にいくつか画像検索で貼り付けさせてもらおう。

 

「ダメージジーンズ」の画像検索結果

 

「ダメージジーンズ」の画像検索結果

 

オレは履いたことはないのだが、このダメージジーンズという商品について一言言っておきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欠陥品を売るな!

 
昔洋服屋に行ってズボンのコーナーを見ていたが、普通のジーンズが3980円で、ダメージジーンズが5980円という目を疑う光景が飛び込んできた。
 
ダメージジーンズのファッション性すら理解できないが、百歩譲ってそれは良いとしよう。
しかし、わざわざキズを付けた物を高く売るとは一体どういうことだ!
世の中をナメているのか?
 
常識的に考えてダメージジーンズのメリットは、あえてキズを付けることでファッション性を追求すると同時に低価格で提供できるというものであるはずだ。
 
それをよりにもよって5980円もの大金を払わせようとするとは・・・
無論その3980円のジーンズの素材の方が安かったという可能性も高いのだが・・・。
それにしても納得が行かない。
 
何故こんな不良品を売ろうというプランを出したのか?
結果的には成功しているかもしれないが、世界の人間が全てオレならば、その内の誰かが恐らく猛抗議していたことだろう。まあ残った大半は何も言わないんだろうが・・・
 
「テメェコレ破けてんじゃねーか!しかも値段が高過ぎるぞ!ゲームソフトなら100円もかからんぞ!早く責任者を呼んで来ォォォォォい!」
 
 
ダメージジーンズの考案者の顔が見てみたい。
一体何を考えてこの不良品を売ろうとしたのか問いただしたい。
 
わざわざ新品をキズモノにするなんて、そいつは破壊衝動か何かに駆られているのか?
それともストレスが溜まりすぎて目の前にあったジーンズを八つ裂きにして我に返ったところ、ダメージジーンズの商品化を思いついたのか?
いずれにしてもそいつとオレのセンス(感覚)とは決定的にズレている。
いや、ナンセンス(無意味)というべきか。
 
このブログ自体が無意味だが、ダメージジーンズの方がよっぽどクソだと思いました。
 
 
残念だがこれ以上はナンセンスだ。帰るぞ