レベル324まで行ったドラゴンポーカーの記録が消え、仕方なくサブのデータを引っ張ってきたのだが、今日ラティオが当たる。
ノーペアうすいは今どうしているのだろうか・・・?
シャドウバースでは(4枚以上)ダブったカードを一斉に分解できるコマンドがあることを今日初めて知り、ずっと欲しかったカードを生成した。
初めて見た時からグッと来たので・・・
ウィッチデッキではあまり戦ったことがないしそこまで好きな戦術でもないが、このカードの存在だけでウィッチを組む価値があると感じた。強さではなく可愛さによってだ。
ドロシーデッキを組むなら複数枚欲しいのでもっと作ってもいいが、念のためレッドエーテルはまだ残しておく。ドロシーを有効に使えるデッキを作れたら本格的にシャドウバースを始めるかもしれない。
それから遊戯王デュエルリンクスでも、同じパックを在庫切れ寸前まで買いまくってやっと欲しいカードが手に入った。このルールで海馬の能力ならかなり強いはずだ。まあ生贄召喚できればの話だが・・・
小学校時代のフィニッシャーでもある
マビノギもそこそこやっていてスーパーブースターを買いまくっている。
が、そろそろ新カードが来そうなのでダイヤは節約するべきか。
あと崩壊3rdも始めた。崩壊学園と比べると作画が格段にパワーアップしているのが素晴らしい。ジャンルもガンシューティング系ではなくアクションが主体となった。
しかしどう見ても攻撃アクションはDMCとベヨネッタのパクリである。まあどっちのゲームも好きなので構わないが。声優の声も中々いいぞ~
それとピリオドゼロもプレイしている。運(クリティカル)ゲーなのが少し悔やまれるが、カードの入手機会が多く、レアカードもそこそこ手に入りやすいので課金の必要が薄いのが評価点だ。
宣伝の画像ではヒロインがマナーの悪い食い方で牛丼を食っている(しかも顔に米粒が付いている)が、牛丼要素はあまり出てこない。しかし片手でプレイできるという意味ではその通りである。ちなみに言っておくとこのヒロインは作中では決してマナ悪というわけではない。
オレの平日は(主にゲームで)忙しい。
18:00過ぎに帰宅
夜飯食う
ハイエナに出かける
ハマり台があれば打つ、無ければ帰る
帰ってマビノギデュエルのベテランアリーナとルーキーアリーナに出場する
崩壊3rdをプレイする。できなければ自動的にアイテムや経験値を稼いでくれる指令を出す
これだけでほぼ1日が終わってしまう。
さらに期待の新作ゲームが発売した場合はそれもプレイするのであまりに時間がなさすぎる。
なのでクソ日本は労働時間を減らしましょうね~^^
カードショップなんて下手すると営業時間5時間ぐらいしかないからな・・・
しかし他の会社もそうするべきだ、8時間労働ではまず集中力が持たない。
前にも言った気がするが、オレは三大欲求よりも遊びたい気持ちが一番強い。なので遊欲(娯楽欲というべきか?)も入れて4大欲求にするべきだ。
このクソみたいな生活から抜け出すためにはやはり宝くじで1発当てるしかねえっ・・・!
早く「人生ゲーム」社会人編終わらねーかな・・・
億万長者の館ステージに突入しねーかなと思う常日頃である。