こんにちは!

ほなっちゃんです

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

前回、旦那との馴れ初めを

書いてみましたが




今回はアメリカン旦那と出会うまでの

フラグ(前触れ)を書いてみる






私は小学生の頃に友達や家族に

こんなことを言っていた



知らんぷり「家事嫌いだから

家事をしてくれる人と結婚する」



ひらめき「この漫画おもしろい!

舞台はアメリカなんだ。

ここだけは行ってみたいかも」



そして、中学生になると



知らんぷり「私は海外は行かないから

英語の勉強なんて必要ない」


と英語嫌いな私に

英語に慣れさせるための

出来事がたくさん起こる。



友達が英語の先生と仲良しで

私も一緒に英語の先生と遊んだり

年賀状交換してみたり



ゲームセンターに通いまくってたら

スタッフのおばちゃんと仲良くなり



昔、英語の先生だったことがわかり

友達と一緒におばちゃん家に

英語を習いに行ってみたり



友達と通学中に道端で

外国人観光客に道を尋ねられてみたり




高校生の時は

何もなかったので割愛



あ、センター試験の英語は

点数が半分しかとれなかったな泣き笑い


あ、スパイダーマンの

映画とアニメすきだった!



そして、専門学校生になると

英語講師が私との英会話のテープだけを

上手いよ〜となぜかみんなの前で

流される不安やめて〜!



そして、このころは

ヒップホップやレゲエなどを

同級生から借りて聞きまくっていたり

髪を編み込んでもらったり(黒歴史煽り)



今思うと旦那と出会うための
文化を慣れさせてもらってたのかな。


そして、旦那と東京で出会い
過ごしていく中で

これらのフラグが回収されたのでした



あーこのために起こった出来事たち
だったのかと


ほんと人生って面白いよねよだれ

よかったらみんなも

人生を振り返ってみてね〜✨


 

過去に起こったことや今したいことは

これからの人生のための

フラグな出来事かもしれません



そんなことを思ったのでした(*^^*)