フードデリバリーを始めて変わったこと(2) | フードデリバリーで大谷に会いに行く

フードデリバリーで大谷に会いに行く

フードデリバリーの収益で、大谷さんに会いに行く過程を記録していくブログ

フードデリバリーを始めて変わったこと其の二

 

私、実は凄いインドア派なんですよね。

休みの日なんかは、ほぼ泥のように眠っていて、家から一歩も出ないなんて日も少なくないくらい。

 

それが、フードデリバリーを始めて、すごく行動的になったというか。

 

今まで普段の生活のことは、なるべくギリギリまで先延ばして、もう、どうしようもなくなったら反応するみたいな。

役所に提出する書類とか、大きめの掃除とか。

そういう細々とした面倒事とか。

日々の生活の買い出しも面倒で、ネットスーパーばかり利用しておりました。

 

そんな人間が、今では、より前のめりで生活のToDoをこなして

くようになるとは、かなり意外な副作用でした。

面倒なことは早めに片付けたいって意識に変わったというか。

 

休みの日も、平日と変わらないくらいの早起きで、やることをこなしてから休日を楽しむように。

 

あぁ、時間って、こんなにあるものなんだなぁと。

なんか、突然リア充になったような気持ち(笑)

 

多分、体が疲れているから、睡眠の質が改善されてぐっすり眠れているのかなぁとも。

以前は、結構、寝覚めも良くなかったり、途中で起きてしまったりということが有ったけど、今ではそういう機会もめっきり減った感じ。

 

あと、一番大きいのは体をヘビーに動かすことでアドレナリンが出る機会が増えて、色々なことに対する面倒感が少なくなったのかなぁと。

 

なんで以前はこんな些細なこと面倒臭く思っていたんだろうと不思議にすら感じる。

 

人って、こんな短期間に変わるものなんだなぁと実感しております。

 

その変わりと言ってはおかしいのだが、大したことをしていないのに充実感ばかり増えて、コレはコレで正しいのかなぁと言う疑問も(笑)

 

まぁ、以前より、部屋は綺麗だし、良しとするか。