”人のつながりは不思議がいっぱい”との不思議シンクロ | LOA88みおりん♪とLOAラブな仲間たち

LOA88みおりん♪とLOAラブな仲間たち

♪買いたかった 買いたかった 買いたかった Yes!

♪買いたかった 買いたかった 買いたかった Yes!

♪すぐに~! 

 

ブームの先鞭をつけたのはこの本で 

紹介されているケビン・ライアーソン 

というチャネラーさんでした。
 

彼は古代エジプトの意識体、 

ギリシャの医者、飲んべの古代イギリス人 

など常に5人くらいの意識体と 

コンタクトしていました。

 
コンタクトしている時は 

その人格と言葉でしゃべります。

 
ケビンは源エジプト文明と言われる 

今は絶滅した古代ヌビア語も 

チャネリングしながら滔々と話します。

 
ケビンがシャーリーの家に始めて 

呼ばれた時、飲んべのイギリス人の 

人格が出てきて、それまでに 

来たこともなかった家にも関わらず 

奥の部屋の戸棚のウイスキーの 

酒びんに誰にも案内されず一人で

直行した事や、シャーリーが全く

人に話していない個人的な事などを 

すらすらと話した事なども紹介されています。

 
イッピーパパはこのケビンと 

あるきっかけで知り合いになりました。
 

2度ほど自宅に遊びに 

来てもらった事があります。

 
その都度友人が数名集まって 

みんなで大盛り上がりをしました。

 
その時にケビンに個人的に 

教えてもらったネタを

地球(テラ)の旅立ちのシリーズの

題材にしています。

 
マチュピチュに眠る財宝・・・とか。
 

ケビンの能力には本当に驚かされました。


彼は目隠しをしたままきれいな 

絵を描きます。

 
ある時は目隠しをして池のほとりの 

石伝いに跳び歩いたりした 

ことがあります。
 

たぶん皆さんもよくご存じの軽井沢の 

白糸の滝でのことでした。

 
まるで見えているように

池に落ちないで軽々と。

 
実際にこのような事を見せられると 

肝をつぶします。

 
イッピーパパはこれらを 

目の当たりにしました。

 
ほかにもたくさん不思議を見せられました。
 

ちなみにケビンは度々来日しています。

 
運がよければ個人セッションを 

予約することができるかもしれません。

 
シャーリーの書籍の翻訳者の山川ご夫妻 

とは一度知人のお宅でご一緒

したことがあります。

 
ご夫婦ともにとても気さくな方で 

物静かな話し方がとても印象的でした。


〈抜粋終わり〉

 

メロディーシェフ&グラスハープ奏者の

ただのなおみさんが1999年のクリスマスに

ドーム・パラダイスのエンジェルホールで

ピアノによるミニコンサートをされた帰りに

軽井沢の白糸の滝で龍神やオーブの不思議な

写真を撮影されました。






そしてこの2枚の写真が届いた日に、

たまたま宿泊されていた常連の

お客様にこの写真をお見せしたら、

そのお客様の知人の気功の先生が

チャネラーのケビン・ライアーソン氏を

白糸の滝にご案内したところ、

ケビンが「ここには龍神がいますね」と

語っていたそうですと教えてくれました。


なんと、その場にはイッピーパパさんも

いらっしゃったんですね。



2001年にはドーム・パラダイスの

 

エンジェルホールで翻訳家、

山川紘矢さん亜希子さんご夫妻の

講演会も開催しました。





ホント、イッピーパパさんがおっしゃるように

人のつながりは不思議がいっぱいです。


イッピーパパさんのお話もいつも

不思議がイッパイパパさんですネ!(笑)


心からの感謝とダジャレをこめて・・・

LOA88みおりん♪

 

 

ただのなおみさんは、ハワイでも不思議な写真を

 

たくさん撮影されています。

 

 

 

【追記】2022.8.25

 

ちょうど25年前の今日、イッピーパパさんの下記お話に

 

登場の高橋良典氏がドーム・パラダイスに宿泊されました。

 

 

もうだいぶ以前になりますが、

 

高橋良典さんの本に、古代日本の

 

豊国文字が古代エジプトに

 

伝わっていたということが書いてあります。

 

この豊国文字で、今まで誰も

 

読めなかったツタンカーメンの

 

胸飾りのヒエログリフ文字が読めるそうです。

 

もし古代ヘブライ語が日本に伝わった

 

のではなく、古代日本語が向こうに

 

伝わってヘブライ語として生成された

 

とすると他にもそれを確認する

 

方法があるのでしょうか。

 

実はそれを探る手掛かりがあります。

 

古代日本語が、世界のほかの地域に

 

古代エジプト時代以前に伝わっていて、

 

日本語と同じ意味を持つ言葉がないか

 

どうかを探る方法があります。

 

もしいくつかあれば古代日本語は、

 

単に古代エジプトだけでなく

 

世界に広がっていた時代があり、

 

同時にそのことは古代日本の文明が

 

世界を支配していたことを

 

意味するかもしれないのです。

 

ちなみにシャーリー・マクレーンが

 

最初に書いた本、アウト・オン・ア・リム

 

に出てくる男性のチャネーラー、

 

ケビン・ライアーソンさんと

 

イッピーパパは何度か親しく

 

話をしたことがあります。

 

ケビンの何気ない一言でイッピーパパが

 

非常に気になっているお話があります。

 

彼こう言ったんです。

 

「もう誰も思い出す人はいないけど、

 

実は太古の時代、日本語が

 

世界の共通語だった時代があるんだよ」

 

その説明はイッピーパパにとっては、

 

裏が表になるような、衝撃のはなしでした。

 

以来そのことがイッピーパパの

 

頭から離れたことがありませんでした・・・

 

 

 

 

しかも今日は、妻ゆきの誕生日でもあります。

 

25年前で25日という「25(符号)」の一致もありました。

 

これもラッキーシンクロですね。

 


カッサーラ&LOA環境エネルギー商品のお求めは・・・

マナーズサウンドセラピー体験ができる カッサーラ&
LOA環境エネルギー&デトックスの宿 ドーム・パラダイス
https://domeparadise.com/