火事で自ら避難した仏像・・宇宙観音かっ | Muleのちょっとだけファンキーな世界

Muleのちょっとだけファンキーな世界

神社仏閣参拝の不思議な出来事

不思議なお寺です。

 

こんにちは

元霊的過敏症です。霊能力があるスピ嫌いな旦那と二人で暮らしています。

 

前の記事を見ていただき、ありがとうございます

 

 

最近は大河ドラマ鎌倉殿の13人のヒットによりも鎌倉散歩をする人が非常に多いみたいデス。

 

そんな中、ほつまさんと気になるお寺さんに行ってみました。

 

杉本寺。

 

杉本観音ともいわれ、

 

坂東三十三観音霊場第一番札所になっています。

 

 

なんとなく最近気になっていたのだそうです。

 

鎌倉にはたくさんお寺さんがあるのに、どうしてここなのか。

 

 

 

ちょっと不思議な伝説が、このお寺には伝わっていました。

 

火事の時、ご本尊の仏像三体が、自らスギの木の根元に避難していというのです。

 

行ってみて、ここならあるなって思いました。

 

境内図。

 

 

そしてご由緒書き

 

 

この杉本寺で有名なのが、

 

この苔の階段です。

 

 

いまは通行止めになっています。

 

階段をあがっていくと、

 

 

仁王様がお出迎え。

 

 

 

 

とても風情のあるお寺です。

 

本堂を入ってすぐに、

 

十一面観音様がいらっしゃいます。

 

運慶作だそうです。

 

 

 

座敷へ上がって奥にいきますと、

 

三体の秘仏のご本尊が・・・

 

こちらが動かしていないのに避難した仏様です。

 

三体のご本尊はいずれも十一面観音像で、

 

向って右 源信(恵心僧都)作

 

真ん中  円仁(慈覚大師)作

 

向って左 行基作

 

この杉本寺を開山したのは、行基です。

 

 

我々はお参りをさせていただき、

 

そして護摩炊きの申し込み場があったので、書いて申し込んできました。

 

不思議なお寺です。

 

お寺のエネルギーとは違うエネルギーでした。

 

なんか、うまくいえないけど、

 

宇宙の観音様みたいな。

 

普通のお寺とは違う。。。。

 

本堂の横の階段をいくと、

 

 

素晴らしい見晴らし。

 

 

 

まだまだ杉本寺のことは調べなくてはなりません。

 

ここがどういう場所なのか、

 

よく調べるように、言われたのです。

 

 

そしてこの後、

 

三崎にまぐろを食しに・・・

 

 

はははは。

 

 

 

わたしはくら寿司を応援したい・・・・・・
 

     

 

トロピカルカクテル・・・・・おすすめ記事・・・・・トロピカルカクテル

 

 

 

 

いらっしゃいませ~、自己紹介は

こちらの記事から

 

 
☃YouTubeチャンネル☃
チャンネル登録をお願いいたします。
 

 

このブログの登場人物

 

五代目Mule・・・東京Take offの京極ちうねです
 

     

ほつま・・・うちの旦那です
 

     

松平家守・・・うちにいるヤモリ